• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

イメージング技術が切り拓く、化学物質と自己免疫性疾患との関連性の解明

Research Project

Project/Area Number 16K04890
Research InstitutionFukui Prefectural University

Principal Investigator

平 修  福井県立大学, 生物資源学部, 准教授 (30416672)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
KeywordsNano-PALDI / 体内動態 / 生体異物
Outline of Annual Research Achievements

マウスの皮膚に2-OAmを塗布後、肝臓のNano-PALDIイメージングMSを行った。長期塗布群と、単回塗布群のマウス肝臓を採取後、凍結切片を作製し、画像解像度20um、ポジティブモードでMSIを行った。イオン化法は低分子測定に適したNano-PALDI法を採用した。
長期塗布群の肝臓に2-OAmが蓄積していることが視覚的に分かった。また、単回塗布群では、皮膚に塗布してから6時間後に肝臓に2-OAmが確認され、24時間後にはほぼwash outしていることがわかった。次に、2-OAmを皮膚に長期間塗布したマウスの肝臓を用いて、2-OAmの蓄積部位を検討した。その結果、肝細胞に加えて、胆管にも2-OAmの蓄積がある事がわかった。この事から、2-OAmの胆管への異常蓄積がミトコンドリア抗体の出現と胆管の選択的破壊の双方に関与している可能性が示された。普段、使用する化粧品などの含有物質であり基礎科学・実学共に重要な知見である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初、実験条件を決定するのが困難と思われた、生体異物(2-オクチン酸)がnano-PALDI法のより検出ができたことで当初よりも時間的な余裕ができた。その為、動物実験もスムーズに運び、肝臓の何処(胆管付近)というこまで視覚的に解明できた。ここまでを論文発表できた。

Strategy for Future Research Activity

今後、再現をとり、疾病の機序解明を行う。マウスサンプル切片をCD8染色し、炎症の有無、その局在を調べる。
予備的知見として、2-OAを長期塗布したマウス肝臓の胆管は炎症(CD8(+))を起こしており、HE染色像では、胆管自体がつぶれて観察できない。
→2-OAの局在が肝臓内の血管、胆管で一致するか、イメージングMSを用いて明らかにする。

Causes of Carryover

動物実験が当初の計画よりも進み、データも取得でき、論文発表まで行った。
その為、当初使用匹数よりも少なく済んだため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度の疾病機序解明の研究に動物実験のn数を増やすことに使用する。

  • Research Products

    (9 results)

All 2017 2016

All Journal Article (5 results) (of which Acknowledgement Compliant: 3 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Colorimetric microtiter plate assay of polycationic aminoglycoside antibiotics in culture broth sing amaranth2017

    • Author(s)
      H. Katano, Y. Kuroda, S. Taira, C. Maruyama, Y. Hamano
    • Journal Title

      Analytical Sciences

      Volume: 33 Pages: 499-504

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ナノ微粒子支援型レーザー脱離/イオン化(Nano-PALDI) 質量分析法2016

    • Author(s)
      平 修 、片野肇
    • Journal Title

      Journal of the Mass Spectrometry society of Japan

      Volume: 64 Pages: 1-4

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] イメージング質量分析によるタウリンの体内動態解析2016

    • Author(s)
      平 修、川崎 安都紗、小野 鮎子、片野 肇、村上 茂
    • Journal Title

      タウリンリサーチ

      Volume: 2 Pages: 12-15

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Liver disease risk of xenobiotics due to percutaneous absorption revealed by nano-paldi imaging mass spectrometry2016

    • Author(s)
      S. Taira, N. Yamaguchi., S. Morimoto., Y. Tatsuta., H. Katano,. Y. Ichiyanagi., K. Tsuneyama and K. Kikuchi
    • Journal Title

      International Journal of Recent Scientific Research

      Volume: 7 Pages: 12589-12592

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Preparation and characterization of newly developed matrix using functional γ-Fe2O3 nanoparticles for mass spectrometry in small molecules2016

    • Author(s)
      S. Morimoto, T. Ishikawa, K Hyodo, T. Yamazaki, S. Taira, K. Tsuneyama and Y. Ichiyanagi
    • Journal Title

      Surface and Interface Analysis

      Volume: 48 Pages: 1127-1131

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ハイブリッドNano-PALDI質量分析による低~高分子の検出2016

    • Author(s)
      平修, 片野肇
    • Organizer
      第21回高分子分析討論会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2016-10-20 – 2016-10-21
  • [Presentation] Nano-PALDI MS for bioanalysis2016

    • Author(s)
      S.Taira
    • Organizer
      BMS Symposium 2016, Tokyo
    • Place of Presentation
      日本橋ライフサイエンスビルディング(東京都)
    • Year and Date
      2016-10-14 – 2016-10-15
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Localization analysis of pesticide residue in cucumber sample by Imaging mass spectrometry2016

    • Author(s)
      Shu TAIRA and Hajime KATANO
    • Organizer
      21st International Mass Spectrometry Conference (IMSC 2016)
    • Place of Presentation
      トロント(カナダ)
    • Year and Date
      2016-08-20 – 2016-08-26
  • [Presentation] Hybrid nanoparticle-assisted laser desorption/ionization (Nano-PALDI) MS for bioanalysis2016

    • Author(s)
      Shu TAIRA and Hajime KATANO
    • Organizer
      21st International Mass Spectrometry Conference (IMSC 2016)
    • Place of Presentation
      トロント(カナダ)
    • Year and Date
      2016-08-20 – 2016-08-25
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi