• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

積層結晶構造を利用した新規磁気トンネル接合材料の開発

Research Project

Project/Area Number 16K04925
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

神島 謙二  埼玉大学, 理工学研究科, 准教授 (20321747)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords結晶工学 / 応用物性
Outline of Annual Research Achievements

非磁性ブロック・非磁性絶縁障壁を導入した積層構造六方晶フェライトの作製を試みた。具体的には、Rブロック・Sブロック・Sブロックの積層構造をとるW型フェライトおよびTブロックとSブロックの交互積層構造をとるY型フェライトに対し、Ti4+イオンおよびZn2+イオンの導入を試みた。試料の組成および焼成温度をコントロールすることにより、積層結晶構造単相の生成条件を探索した。原料としてBaCO3, α-Fe2O3, ZnO, TiO2を用いて、目的の化学量論組成になるように秤量した。これらを湿式混合した原料粉を900℃で仮焼成した。仮焼成後、遊星ボールミルで粉砕し、加圧成形し、1100~1350℃で5時間本焼成した。試料の結晶構造をX線回折(XRD)によって同定した。
その結果、Zn, Ti置換したW型およびY型フェライトの作製に成功し、その生成限界を特定した。置換によるキュリー点の変化を観測し、系統立って非磁性イオンを導入することに成功した。
M型フェライト構造と異なり、W型・Y型ともに非磁性イオン導入の限界は低めで、チタン酸バリウム、スピネル相、その他の異相の生成が顕著であった。これより、各種積層結晶構造の安定性についての知見が得られた。以上より、絶縁障壁となる非磁性ブロックの構成要素となる、非磁性イオンを注入した積層構造試料の作製に成功した。
また、その周辺物質の探索も行い、Ca系六方晶フェライト材料の作製にも成功した。このような物質探索は、新材料開発研究の礎石となるものであり、重要なものである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

非磁性イオンを注入した積層構造試料の作製に成功したため、順調に進展していると判断する。非磁性イオンを注入して結晶構造を維持しうる組成条件を見出した。これは本研究の主眼である絶縁障壁となる非磁性ブロックの形成に必要不可欠である。
また、これに対し、導電層になる二価鉄スピネルブロックを如何に導入していくかが次の課題となる。

Strategy for Future Research Activity

2年目までで探索した非磁性イオン注入積層結晶構造試料の実験で探索した作製条件を出発点とし、導電層になる二価鉄スピネルブロックの導入を目論む。ゴム・プラスチック以外のすべての試料を粉砕できる遊星型ボールミルを利用し、原料試薬粉末をナノサイズまで粉砕する。その上で固相反応させることにより、良質な強磁性積層構造試料の作製を試みる。
2年目までと同様に、作製した試料について、X線回折実験ならびに磁気測定を行うことにより、強磁性試料生成の最適条件の探索を行う。また、理化学研究所(埼玉県和光市)に出張し、EPMA分析で組成を確認する。

  • Research Products

    (16 results)

All 2018 2017

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (12 results)

  • [Journal Article] Optimum Conditions for Synthesizing Fe Substituted Hibonite2018

    • Author(s)
      Nagumo H.、Kakizaki K.、Kamishima K.
    • Journal Title

      J. Magn. Soc. Jpn.

      Volume: 42 Pages: 1~4

    • DOI

      10.3379/msjmag.1801R001

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Synthesis of non-magnetic-ion-substituted Ca-based M-type ferrite2017

    • Author(s)
      Shigemura M.、Kakizaki K.、Kamishima K.
    • Journal Title

      J. Magn. Soc. Jpn.

      Volume: 41 Pages: 94~98

    • DOI

      10.3379/msjmag.1708R001

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Synthesis and Magnetic Properties of (Zn<sup>2+</sup>Ti<sup>4+</sup>) Substituted W-type and Y-type Ferrites2017

    • Author(s)
      Watanabe K.、Kakizaki K.、Kamishima K.
    • Journal Title

      J. Magn. Soc. Jpn.

      Volume: 41 Pages: 127~131

    • DOI

      10.3379/msjmag.1710R001

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] PdSb添加L1<sub>0</sub>-FePt系薄膜の結晶配向性および磁気特性2017

    • Author(s)
      柿崎 浩一、髙桑 啓、神島 謙二
    • Journal Title

      粉体および粉末冶金

      Volume: 64 Pages: 355~358

    • DOI

      doi.org/10.2497/jjspm.64.355

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Synthesis and magnetic properties of M2+-Ti4+ highly-substituted BaM ferrites2017

    • Author(s)
      Y. Nomura, K. Kakizaki, K. Kamishima
    • Organizer
      第27回日本MRS年次大会
  • [Presentation] Preparation and Magnetic Properties of Mg-Zn-Ti Spinel Ferrites2017

    • Author(s)
      S. Yuan, K. Kakizaki, K. Kamishima
    • Organizer
      第27回日本MRS年次大会
  • [Presentation] High field magnetization measurements of BaTi2Fe2+2Fe3+8-xAlxO192017

    • Author(s)
      A. Yonezawa, A. Miyake, H. Mitamura, M. Tokunaga, K. Kakizaki, K. Kamishima
    • Organizer
      第27回日本MRS年次大会
  • [Presentation] Synsthesis and Magnetic Properties of (Ca, Sr)-based Mg2W-type hexaferrite2017

    • Author(s)
      T. Sekigawa, K. Kakizaki, K. Kamishima
    • Organizer
      第27回日本MRS年次大会
  • [Presentation] Preparation of Sr-based hexagonal ferrite by controlling the oxidation state of Fe2017

    • Author(s)
      M. Meguro, K. Kakizaki, K. Kamishima
    • Organizer
      第27回日本MRS年次大会
  • [Presentation] MOD法により作製した酸化物強磁性体/強誘電体積層薄膜の磁気-電気効果2017

    • Author(s)
      服部 慎吾, 神島 謙二, 柿崎 浩一
    • Organizer
      粉体粉末冶金協会平成29年度秋季大会
  • [Presentation] Fe2+-Ti4+, 及び Al3+置換した BaFe12O19 の作製及び磁気特性2017

    • Author(s)
      米沢 豊志, 柿崎 浩一, 神島 謙二
    • Organizer
      第41回日本磁気学会学術講演会
  • [Presentation] RTA 処理した Pd-Sb 添加 L10-CoPt 薄膜の結晶配向性と磁気特性2017

    • Author(s)
      国分 勇磨, 神島 謙二, 柿崎 浩一
    • Organizer
      第41回日本磁気学会学術講演会
  • [Presentation] スパッタ法により成膜した CoFe2O4 薄膜の微細構造と磁気特性2017

    • Author(s)
      川上 哲朗, 神島 謙二, 柿崎 浩一
    • Organizer
      第41回日本磁気学会学術講演会
  • [Presentation] Mg-Zn-Ti スピネルフェライトの作製と磁気特性2017

    • Author(s)
      袁 爍, 柿崎 浩一, 神島 謙二
    • Organizer
      第41回日本磁気学会学術講演会
  • [Presentation] Ca-Sr 系 W 型六方晶フェライトの作製及び磁気特性2017

    • Author(s)
      関川 雄大, 柿崎 浩一, 神島 謙二
    • Organizer
      第41回日本磁気学会学術講演会
  • [Presentation] M2+-Ti4+高濃度置換BaMフェライトの作製と磁気特性2017

    • Author(s)
      野村 祐太, 柿崎 浩一, 神島 謙二
    • Organizer
      第41回日本磁気学会学術講演会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi