• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Basic study of incident electron wave field in surface diffraction

Research Project

Project/Area Number 16K04967
Research InstitutionDaido University

Principal Investigator

堀尾 吉已  大同大学, 工学部, 教授 (00238792)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords反射高速電子回折 / ロッキング曲線 / 波動場 / オージェ電子
Outline of Annual Research Achievements

最終年度では二元結晶であるInP(111)A-(1×1)表面の原子構造について第一原理計算による最適安定構造の導出と共にRHEEDロッキング曲線の動力学的解析を行い、表面構造を明らかにした。ただし、この表面は高温加熱が困難であるため、Arイオンスパッタリングと200℃程度の低温アニールにより清浄化を施した。解析の結果、最表面のIn層に欠陥が30%程度ランダムに存在し、その欠陥に誘発されて表面二重層が理想値の0.85Åから0,1Åまで圧縮緩和され、一枚のシート状に近い形状になっていることがわかった。[11-2]入射方位でBRAES測定を行うとInとPそれぞれのBRAESプロファイルの強度異常は類似していることがわかった。同じ二元結晶でもZnO(0001)表面からのZnとOのBRAESプロファイルには異なる強度異常が現れることを得ている。この相違点について波動場計算を行ったところ、InP(111)A-(1×1)では、表面のIn原子列とP原子列が極めて接近しているため両原子列上の波動場の振舞いはほぼ等しく、一方、ZnO(0001)においてZn原子列とO原子列では波動場の振舞いは互いに異なることがわかり、オージェ励起と波動場との相関性を支持する結果を得た。
また、層状結晶であるグラファイト(HOPG)を用いたBRAES測定も行った。特別に超高真空下で劈開する機構を用いて清浄表面を作成したが、RHEEDやLEEDパターンから面内回転した分域からなるモザイク表面であることがわかった。そこではワンビーム条件が適用でき、ロッキング曲線の解析により表面垂直方向の構造緩和はほとんどないことがわかった。波動場計算からブラッグ条件近傍での波動場の特徴的振舞いを明らかにし、それに相関するようなBRAESプロファイルの強度異常を見出した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Structural Analysis of InP(111)A Surface using RHEED Rocking Curves2019

    • Author(s)
      Y. Horio, J. Yuhara, and Y. Takakuwa
    • Journal Title

      Jpn. J. Appl. Phys

      Volume: 印刷中 Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] InP(111)A-(1×1)の圧縮表面二重層に対するRHEED波動場2019

    • Author(s)
      堀尾吉已,柚原淳司,高桑雄二
    • Organizer
      第66回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] RHEEDによるInP(111)表面構造解析2018

    • Author(s)
      堀尾吉已, 柚原淳司, 高桑雄二
    • Organizer
      日本物理学会2018年秋季大会
  • [Presentation] InP(111)A-1x1表面構造解析2018

    • Author(s)
      堀尾吉已, 柚原淳司, 高桑雄二
    • Organizer
      2018年応用物理学会秋季講演会
  • [Presentation] Structural Analysis of InP(111)A Surface using RHEED Rocking Curves2018

    • Author(s)
      Yoshimi Horio, Junji Yuhara, Yuji Takakuwa
    • Organizer
      14th International Conference on Atomically Controlled Surfaces, Interfaces and Nanostructures (ACSIN-14) and 26th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy (ICSPM26)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] InP(111)表面に形成されるRHEED波動場2018

    • Author(s)
      堀尾吉已, 柚原淳司, 高桑雄二
    • Organizer
      2018年日本表面真空学会学術講演会
  • [Presentation] 中速電子回折用試料回転機構の開発2018

    • Author(s)
      後藤崚太, 山﨑 涼, 堀尾吉已
    • Organizer
      第18回日本表面科学会中部支部学術講演会
  • [Book] 最新 実用真空技術総覧2019

    • Author(s)
      堀尾吉已(分担)
    • Total Pages
      1096
    • Publisher
      NTS
  • [Book] Compendium of Surface and Interface Analysis2018

    • Author(s)
      Y. Horio (分担) / ed. The Surface Science Society of Japan
    • Total Pages
      853
    • Publisher
      Springer
  • [Remarks] 堀尾研究室ホームページ

    • URL

      http://www.daido-it.ac.jp/~horio/index.html

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi