• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

混合モティーフに関連したDG三角圏の研究

Research Project

Project/Area Number 16K05087
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

花村 昌樹  東北大学, 理学研究科, 教授 (60189587)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords混合Hodge構造 / 三角圏 / Hodge複体 / Deligneコホモロジー
Outline of Annual Research Achievements

複素数体上のコンパクトと限らないsmoothな代数多様体に対し,その混合Hodge構造を与える対象として,Deligneは混合Hodge複体の概念を与え,さらにBeilinsonはそれをチェインレベルで考察し,Hodge複体の概念を与えた(後者の方が詳しい情報を持った対象である).両者の違いは,導来圏の対象を与えることと,複体を与えることとの相違に似ている. Hodge複体は, Q上のベクトル空間の複体, C上のベクトル空間の複体, およびそれらの間の擬同型からなる.Beilinsonによると,smoothな代数多様体Xに対し,Hodge複体K(X)が対応し,それはXの混合Hodge構造を計算する.この構成は抽象的な層の理論に基づいたものであり,関手性などの性質を満たしているが,実際に用いるのには都合が悪い場合がある.
本課題研究においては,より明示的なHodge複体を構成した.すなわち,smoothな代数多様体Xと正規交叉因子Hに対してHodge複体E(X, H)であって,次の二つの性質を満たすものが構成できる.(a) E(X, H)の「Q-部分」は,X上の位相的なチェインのなす複体であり,(b) E(X, H)の「C-部分」は,Hに対数的極を持つX上の微分形式の複体を用いて記述される.
なお,Xがコンパクトの場合,あるいはHが空の場合は,E(X, H)の構成に困難はない.一般の場合のE(X, H)の構成には,(Cauchyの積分公式を高次元のチェインに拡張した)Cauchy-Stokes formulaが取り込まれている.この研究により,混合TateモティーフのHodge実現の構成におけるCauchy公式の意味が明確になった.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

混合Tateモティーフに対して混合Hodge構造を対応させる構成(もとはBloch-Krizによる)に,古典的なCauchy公式のある一般化が現れる.しかし何故このCauchy公式が現れるか,その理由は明らかでなかった.上述した,smoothな多様体Xと正規交差因子Hの対(X,H)に対する明示的なHodge複体の構成により,より一般的な枠組みの中で,その理由が明らかにされた.この明示的なHodge複体は,さらに一般の混合モティーフの(明示的な)混合Hodge構造の構成に必要となる.またこのHodge複体を用いてXのChow群からのregulator写像の見通しの良い記述を得ることも期待できる.

Strategy for Future Research Activity

Beilinsonによる抽象的なHodge複体と,上述の明示的なHodge複体の比較を行う. 少なくとも以下の要素がその比較に必要となる.
(a) de Rham複体と,特異コチェイン複体の比較.これにはGuggenheimの定理, およびWeilによる定理の証明のアイディアが使われる. (b) 特異コチェイン複体と,組み合わせ的チェインの複体の比較.これは基本類とのcap積で与えられる. (c)組み合わせ的チェインの複体と,カレントの複体の比較.これは「積分」によって与えられる.

Causes of Carryover

所属する大学での運営の業務のため,研究や出張の時間がごく限られたため,予定していた活動が十分にできなかった.
今年度は以下のように使用する計画である.(a)関連する研究者による研究集会を開く.(b)海外出張1回を含め,研究のための
旅行を実行する.(c) 必要な計算機の購入を行う.(d)研究に必要な図書を購入する.

  • Research Products

    (2 results)

All 2019

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Presentation] Explicit Hodge complexes of smooth varieties2019

    • Author(s)
      Masaki Hanamura
    • Organizer
      Arithmetic and algebraic geometry
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Hodge complexes and Deligne homology2019

    • Author(s)
      Masaki Hanamura
    • Organizer
      Seminar on Algebra, Analysis and Geometry
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi