• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

球面タイリングの対称性と変形

Research Project

Project/Area Number 16K05247
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

赤間 陽二  東北大学, 理学研究科, 准教授 (30272454)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2022-03-31
Keywords曲率 / 合同な等辺5角形による球面タイリング
Outline of Annual Research Achievements

復旦大学のBobo HUA教授, Lili Wang博士, Yanhui Su, 復旦大学の学生のZhangらともに,
Forman曲率が至るところ正である, (射影)平面上のグラフを全列挙し, そのような111個の平面グラフと2個のそのような射影平面的グラフを調べた. コーナー曲率が至る所正のグラフを全列挙し, そのような23個の平面グラフと2個の射影平面グラフを調べた. また, 平面グラフの辺の集合にWoessは曲率を導入したが, 平面グラフの双対を取る操作に関して安定である. 我々は, この曲率(Ψ曲率と呼ぶことにする)が至る所非負である無限グラフの集合の幾何的・組み合わせ論的性質を調べた. 特に, discharging methodと呼ばれるグラフ理論の基本的な手法(4色定理などを証明するのに用いられた)により, そのような無限グラフにおいて, k=3,4,6以外の価数の頂点と面の個数が有限であることを証明した. 主結果として, 8以上の価数の頂点の個数と8以上の価数の面のp個数の和が高々1であることを証明した. この内容は雑誌にアクセプトされAdvance in Mathematics にて出版予定である. また, 香港科学技術大学のMin YAN教授とEric Wangとともに, 合同な等辺5角形による球面タイリングの分類を完成させた. pentagonal subdivision tiling, earth map tiling, earth map tilingのflip修正である。 その内容はTilings of sphere by congruent pentagons III: Edge combination a5 として雑誌にアクセプトされAdvance in Mathematics にて出版予定である.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

抽象的になってもより概念的なアプローチにてわかりやすい研究に発展させる必要がある.

Strategy for Future Research Activity

Isohedrality-conjectureを解いて論文を出版する.

Causes of Carryover

次年度に海外交流を行うため。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Int'l Joint Research (1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 復旦大学/香港科学技術大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      復旦大学/香港科学技術大学
  • [Remarks] http://www.math.tohoku.ac.jp/~akama/stcq

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi