• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Origin of Nuclear Star Cluster of Milky Way

Research Project

Project/Area Number 16K05308
Research InstitutionJapan Aerospace EXploration Agency

Principal Investigator

坪井 昌人  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 教授 (10202186)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮脇 亮介  桜美林大学, 自然科学系, 教授 (90209958)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords銀河系中心 / 星間分子雲 / 巨大星団 / 星生成 / 分子雲分子雲衝突 / 中間質量ブラックホール / 巨大ブラックホール
Outline of Annual Research Achievements

銀河系中心への物質供給プロセスと中心星団の起源を明らかにするため、ミリ波サブミリ波干渉計ALMAより中心近傍の電離ガスと分子ガスの構造と運動を観測した。
銀河系中心自体と最近傍の星生成分子雲である50km/s分子雲を80-90GHz帯の多数の分子輝線で観測した。単一鏡成分を加えることにより今までにない高い信頼性の撮像に成功した。このデータを用いて以下の解析を行った。
50km/s分子雲にはSiO/H13CO+輝線比が大きいことから衝撃波領域の存在が予想され、その原因は分子雲分子雲衝突があるとされていたが、この観測によりその構造と輝線比から分子雲分子雲衝突が確認された。さらに分子雲をクランプファインド法でクランプに分解してその質量関数を求めた。ここの質量関数が円盤部では見ることができない激しいトップヘビーであることを確認した(Uehara+ APJ 872,121 2019)。
銀河系中心を囲む分子ガスのリング構造:核周デイスクの撮像から、リング構造の外側から中心へと潮汐破壊されながら落下する分子雲を発見した。この分子雲が途中で電離ガスの構造であるミニスパイラルに連結していることも確かめた。ミニスパイラルにはOB型星が付随しているので、この分子雲は星生成をしながら落下してきたと考えられる(Tsuboi+ PASJ 70 id 85 2018)。

  • Research Products

    (8 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] National Radio Astronomy Observatory(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      National Radio Astronomy Observatory
  • [Journal Article] Molecular Cloud Cores in the Galactic Center 50 km s-1 Molecular Cloud2019

    • Author(s)
      Uehara, Kenta; Tsuboi, Masato; Kitamura, Yoshimi; Miyawaki, Ryosuke; Miyazaki, Atsushi
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal

      Volume: 872 Pages: -

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aafee7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ALMA view of the circumnuclear disk of the Galactic Center: tidally disrupted molecular clouds falling to the Galactic Center2018

    • Author(s)
      Tsuboi, Masato; Kitamura, Yoshimi; Uehara, Kenta; Tsutsumi, Takahiro; Miyawaki, Ryosuke; Miyoshi, Makoto; Miyazaki, Atsushi
    • Journal Title

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      Volume: 70 Pages: -

    • DOI

      10.1093/pasj/psy080

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] ALMA View of the Circum-nuclear Disk of the Galactic Center2018

    • Author(s)
      Masato Tsuboi
    • Organizer
      日本天文学会2018年秋季年会
  • [Presentation] Sub-millimeter Detection of the IR Stars around Sgr A* by ALMA2018

    • Author(s)
      Masato Tsuboi
    • Organizer
      日本天文学会2018年春季年会
  • [Presentation] Intricate Ionized Gas Flows Approaching to Sgr A*2018

    • Author(s)
      Masato Tsuboi
    • Organizer
      日本天文学会2018年春季年会
  • [Presentation] 銀河系中心50km/s分子雲の星形成分子雲コア2018

    • Author(s)
      上原顕太
    • Organizer
      日本天文学会2018年春季年会
  • [Presentation] Intermediate Mass Black Holes within the 0.5 pc of the Galactic Center2018

    • Author(s)
      Masato Tsuboi
    • Organizer
      East Asian ALMA Science Workshop 2018
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi