• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Spin-crossover in the cobalt oxides from a microscopic viewpoint and its field effects

Research Project

Project/Area Number 16K05443
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

浅香 透  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (80525973)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 阿部 伸行  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 助教 (70582005)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsスピンクロスオーバー / 遷移金属酸化物 / 構造解析 / 磁性
Outline of Annual Research Achievements

H30年度はLaCoO3の中間温度域でのスピン状態について電子顕微鏡によるドメイン観察と放射光X線粉末回折により、調査を行った。これまで中間温度域では三方晶の結晶構造から対称性が低下して単斜晶となっているとの報告があるが、本研究ではそれを支持する結果は得られなかった。電子顕微鏡観察では単斜晶構造に起因する双晶構造は観察されず、放射光X線粉末回折のデータのリートベルト解析でも単斜晶より三方晶の方がより良いフィッティングを示した。
La1-xPrxCoO3の系について、x = 0.30およびx = 0.34の単結晶試料の単結晶X線回折と放射光X線粉末回折により100~300 Kでの構造解析を行った。いずれの試料も構造相転移を示し、高温相は三方晶、低温相は直方晶であった。また磁化率を測定すると構造相転移点で急峻な変化が現れた。高温相と低温相の有効磁気モーメントを比較すると、低温相のほうが大きいことが分かった。コバルト系酸化物では、低温の方が低スピンが安定となり有効磁気モーメントの大きさが小さくなるのが一般的である。今回観測された現象は特異なものであり、CoO6八面体の異方性の自由度からその起因を検討した。また、同試料について、電子エネルギー損失分光(EELS)を行った結果、Co L-edgeとO K-edgeで高温相と低温相について差異が見られた。この変化について、結晶構造と電子構造の両面から検討を行っている。
低温でスピン状態転移を示す(Pr,Y)0.7Ca0.3CoO3の単結晶試料を合成し、単結晶X線構造解析を行った。Pr-O結合距離がスピン状態転移点以下で急激に短くなっていくことがわかった。これは本系のスピン状態転移がPrの価数揺動(高温:3価、低温:4価)に関係しているという報告と矛盾しない。本研究ではこの価数揺道を構造的に初めて明らかにした。

  • Research Products

    (9 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Ordinary and extraordinary structural phase transitions in the perovskite-related layered compound Sr3W2O92019

    • Author(s)
      Urushihara Daisuke、Asaka Toru、Fukuda Koichiro、Sakurai Hiroya
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 99 Pages: 094104

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.99.094104

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ペロブスカイト関連化合物Sr3W2O9の逐次相転移2018

    • Author(s)
      漆原大典, 浅香透, 福田功一郎, 櫻井 裕也
    • Organizer
      日本顕微鏡学会第74 回学術講演会
  • [Presentation] Ar+イオン照射によるLaCoO3の構造変化2018

    • Author(s)
      駒淵舞, 浅香透, 福田功一郎, 阿部伸行, 有馬孝尚
    • Organizer
      日本顕微鏡学会第74 回学術講演会
  • [Presentation] 二重ペロブスカイト酸化物TbBaCo2O5+δ(δ ≦ 0.5) の構造相転移と電気・磁気物性2018

    • Author(s)
      岩間洋昂, 鈴木達也, 漆原大典, 浅香透, 福田功一郎, 阿部伸行, 有馬孝尚
    • Organizer
      日本セラミックス協会2018 年秋季シンポジウム
  • [Presentation] 二重ペロブスカイトコバルト酸化物RBaCo2O5+d (R = Eu, Gd, Tb) の結晶学的ドメイン構造とスピン状態転移2018

    • Author(s)
      浅香透, 鈴木達也, 岩間洋昂, 漆原大典, 福田功一郎, 山田重樹, 阿部伸行, 有馬孝尚
    • Organizer
      日本物理学会2018 年秋季大会
  • [Presentation] Structural phase transition and physical properties in the double perovskite Co oxides TbBaCo2O5+δ(δ ≦ 0.5)2018

    • Author(s)
      Y. Iwama, T. Suzuki, D. Urushihara, T. Asaka, K. Fukuda, N. Abe, T. Arima
    • Organizer
      8th International Workshop on Advanced Ceramics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Observation of lattice modulations related to magnetic ordering and spin state in the cross-correlated materials2018

    • Author(s)
      T. Asaka
    • Organizer
      International Symposium on Microscopy & Microanalysis of Materials (ISMMM) 2018
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Ar+イオンビーム照射によるLaCoO3の構造変化2018

    • Author(s)
      駒淵舞, 漆原大典, 浅香透, 福田功一郎, 阿部伸 行, 有馬孝尚
    • Organizer
      第28 回日本MRS年次大会
  • [Book] セラミックデータブック 2018/192018

    • Author(s)
      浅香透・漆原大典
    • Total Pages
      4
    • Publisher
      株式会社テクノプラザ
    • ISBN
      4-905959-100-X

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi