• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

コリドー・インバージョン

Research Project

Project/Area Number 16K05531
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

ゲラー ロバート  東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (40170154)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 河合 研志  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授 (20432007)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsコリドー・インバージョン / 波形インバージョン / S波速度構造 / 全マントルトモグラフィ
Outline of Annual Research Achievements

これまでに我々が開発してきた局所的な3次元波形インバージョン手法(Kawai et al. 2014)を拡張し、局所的な全マントルの構造推定のためのコリドー・インバージョンを行うために既存の局所的波形インバージョンソフトウェアの改良を行った。昨年度に行った1次元の局所的全マントルのS波速度及び非弾性減衰Q構造の推定に引き続き、第二ステップとして十分な解像度が確保できるマントル遷移層を対象にS波速度構造推定を行った。震央距離10-30度のS波トリプリケーションデータを用いてマントル遷移層を含む深さ約300-800kmの領域の3次元S波速度構造推定を行った。中米下のマントル遷移層を推定対象として南米の地震、北米の観測点のデータを用いた。大量のデータ (数十万の地震波形記録)を用いて安定してインバージョンを行うため、主に震源パラメータの再決定、震源・観測点補正方法、データの重み付け、逆問題の最適化手法の改善を行った。マントル最下部のS波速度構造推定を行う際には、構造推定と同じ周波数帯のデータを用いて震源パラメータを再決定することが理論地震波形と観測地震波形の残差の最小化に貢献するため、構造推定の際には震源パラメータの再決定を行うことが望ましいことがわかった。
中米下のマントル遷移層の3次元S波速度構造推定結果から過去に沈み込んだ海洋プレートと考えられるS波高速度異常を解像し、この地域の複雑な海洋プレートの沈み込み様式の理解に貢献した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

これまでに開発してきた局所的3次元波形インバージョン手法を改善し、特定の領域の全マントルの3次元構造推定を行うための一ステップとして、マントル遷移層付近の3次元S波速度構造推定を行った。その過程で、今像推定のための震源パラメータの再決定、震源・観測点補正方法、データの重み付け、逆問題の正則化等の問題を克服した。これにより次年度は3次元のコリドー・インバージョン手法の開発及びデータへの適用が可能となると考えられる。従って本研究は、ほぼ当初計画通り、おおむね順調に進展していると言える。

Strategy for Future Research Activity

本年度に推定した1次元及び3次元のマントル遷移層のS波速度構造推定の結果を元に、まず3次元のコリドー・インバージョンの解像度を見積もる。解像度に応じてパラメータ化を行い、3次元コリドー・インバージョンを実際のデータに適用し、構造推定を行う。

Causes of Carryover

当初購入予定であったストレージサーバに代えて同程度の容量を持つNASを購入したため。次年度の学会参加のための旅費及び論文投稿費として用いる予定である。

  • Research Products

    (12 results)

All 2018 2017

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Scientific principles and public policy2018

    • Author(s)
      Mulargia Francesco、Visconti Guido、Geller Robert J.
    • Journal Title

      Earth-Science Reviews

      Volume: 176 Pages: 214~221

    • DOI

      10.1016/j.earscirev.2017.09.007

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Reply to comments by Console et al.2018

    • Author(s)
      Mulargia Francesco、Stark Philip B.、Geller Robert J.
    • Journal Title

      Physics of the Earth and Planetary Interiors

      Volume: 274 Pages: 216~217

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.pepi.2017.10.007

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Imaging paleoslabs in the D″ layer beneath Central America and the Caribbean using seismic waveform inversion2017

    • Author(s)
      Borgeaud Anselme F. E.、Kawai Kenji、Konishi Kensuke、Geller Robert J.
    • Journal Title

      Science Advances

      Volume: 3 Pages: 1602700~1602700

    • DOI

      10.1126/sciadv.1602700

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Effects of initial whole mantle 1-D S-velocity and Q structure on waveform inversion for 3-D S-velocity structure: Application to D” beneath Central America and the Caribbean2017

    • Author(s)
      Anseleme F. E. Borgeaud, Kenji Kawai, Robert J. Geller, Kensuke Konishi
    • Organizer
      EGU General Assembly 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Waveform inversion for whole mantle 1-D S-velocity and Q structure beneath Central America and the Caribbean2017

    • Author(s)
      Anseleme F. E. Borgeaud, Kenji Kawai, Robert J. Geller, Kensuke Konishi
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会
  • [Presentation] 3-D S-velocity velocity structure in D″obtained by waveform inversion after redetermination of the earthquake source parameters2017

    • Author(s)
      山谷里奈, Anseleme Borgeaud, 河合研志、Robert Geller, 小西健介
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会
  • [Presentation] Waveform tomography for 3-D shear velocity structure in the lowermost mantle beneath the Northern Pacific2017

    • Author(s)
      鈴木裕輝, 河合研志, ゲラー・ロバート, 小西健介
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会
  • [Presentation] Velocity structure of the transition zone beneath Central and North America and the Caribbean from waveform inversion2017

    • Author(s)
      Anselme F. E. Borgeaud, Kenji Kawai, Robert J. Geller
    • Organizer
      日本地震学会秋季大会
  • [Presentation] 地震波形水平2成分を用いた北部太平洋下D”領域 の3次元S波速度構造推定2017

    • Author(s)
      鈴木裕輝, 河合研志, Robert J. Geller, 小西健介
    • Organizer
      日本地震学会秋季大会
  • [Presentation] 再決定した深発地震の震源パラメータを用い波形インバージョンで推定した中米下D”領域の3次元構造2017

    • Author(s)
      山谷里奈, Anseleme F. E. Borgeaud, 河合研志, Robert J. Geller, 小西健介
    • Organizer
      日本地震学会秋季大会
  • [Presentation] 3-D S-velocity structure in the lowermost mantle beneath the Northern Pacific2017

    • Author(s)
      Yuki Suzuki, Kenji Kawai, Robert J. Geller, Anselm F. E. Borgeaud, Kensuke Konishi
    • Organizer
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] What should we be rethinking?2017

    • Author(s)
      Robert J. Geller
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi