• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

新しい渦位診断による気象力学の深化

Research Project

Project/Area Number 16K05550
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

堀之内 武  北海道大学, 地球環境科学研究院, 准教授 (50314266)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords総観気象 / 地球流体力学 / 降水 / 気候変動
Outline of Annual Research Achievements

気候モデルにおける亜熱帯・中緯度の上部対流圏から下部成層圏にかけての力学擾乱と,それによる降水への影響を調べた。多数の大気海洋結合モデルの出力のデータを集めたCMIP5データベースに収められた,日平均および月平均のデータを用いて,様々な診断計算を実施した。これまで,上部対流圏から下部成層圏にかけての力学擾乱の指標として,等温位面上の渦位に着目してきたが,よりシンプルで,鉛直分解能の低いデータでも安定的に利用可能な,東西風のピーク(ジェット軸)に着目し,ジェット軸ベースのコンポジットと,等温位等渦位線ベースのコンポジットが統計的には同様な結果をもたらすことを示した。多数のモデル出力より,これまで客観解析データと衛星降水データから得られた夏季の気象学的な(総観的時間空間スケールでの)関係性が基本的に再現されること,ただし,定量的にはモデル毎に大きな差異があること,そして,その差異の特徴は,各モデルの夏季降水の平均的な際の特徴(つまりモデル毎の気候学的な東アジアモンスーンの降水の特徴)に類似することが示された。前年までに行った研究では,直接には気象学的な関係に着目してきたが,例えばHorinouchi and Hayashi (2017)で提示した上・下層のジェットの向きの関係による二次循環誘起と降水帯形成は,より長い時間スケールにも当てはまると考えられる。今回,特性の異なる多数のモデルを解析することで,それが裏付けられたといえる。以上のようなモデルを用いた研究のほかに,台風に関する特異性が大きかった2016年夏季の循環の研究なども実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

29年度の計画でできてないこともあるが,計画以上の進展もあるので。

Strategy for Future Research Activity

今後も引き続き観測データ解析,モデリング・理論すべてにわたって研究を遂行し,成果をあげていく。論文未投稿の研究の論文を作成し,投稿する。

Causes of Carryover

今回,次年度使用額が生じたが,26千円と少額である。これはほぼ使い切りつつも無理にゼロにしなかったということである。

  • Research Products

    (3 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Meandering Subtropical Jet and Precipitation over Summertime East Asia and the Northwestern Pacific2017

    • Author(s)
      Horinouchi Takeshi、Hayashi Ayumu
    • Journal Title

      Journal of the Atmospheric Sciences

      Volume: 74 Pages: 1233~1247

    • DOI

      10.1175/JAS-D-16-0252.1

  • [Presentation] East Asian summertime jet and precipitation in CMIP5 models2018

    • Author(s)
      T. Horinouchi, Y. Takayabu, C. Yokoyama, T. Ose, S. Matsumura
    • Organizer
      The 3rd International Workshop on “Climate Change and Precipitation in the East Asia”, Tokyo, Japan (2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ジェット・渦位分布と降水分布2017

    • Author(s)
      堀之内武・舘野愛実
    • Organizer
      日本気象学会2017年春季大会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi