• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Development of two-electron propagator using multi-reference system

Research Project

Project/Area Number 16K05647
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

井田 朋智  金沢大学, 物質化学系, 准教授 (30345607)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsスピン対称化Hartree-Fock法 / 多参照系
Outline of Annual Research Achievements

近年の超短パルス高強度レーザー技術の向上により、多価イオン状態の分子が実験室レベルで生成され、その興味ある分子物性が様々な研究対象となっている。例えばパルスレーザーを用いて気体2価イオン分子を生成し、分子内の特定の結合を切断する試みが行われている。これら興味ある分子を理論的に解析することは、パルスレーザー研究の発展には必要不可欠であるが、従来の計算方法では多価イオン状態を再現することは非常に困難である。申請者はこれまで多電子伝播関数を用いて様々なイオン化分子の物性を調べてきた。そこで本研究では、申請者が構築した電子伝播関数を更に発展させ、多参照系を用いた二電子伝播関数を開発し、多価イオン状態分子の精密な物性解析手法の構築を目的とした。この目的のもとに、平成30年度は効率的に多参照系を生成するスピン対称化Hartree-Fock法の研究を重点的に進めた。
1985年にロシアのLuzanovによってRHFともUHFとも異なる、二参照系で構成されるスピン対称化Hartree-Fock方程式(SSHF)という新しい理論展開が提案された。しかし、その後全く進展が報告されず、何が問題であるか検討されていなかった。申請者は2年前からSSHFに興味を持ち、水素分子の解離過程ついて計算を行ったところ、水素分子の平衡核間距離においてFull-CIに近いエネルギーを示した(国際学会発表を参照)。計算結果の解析から、平衡核間距離におけるエネルギー安定性は、反平行なスピン分極構造が寄与していることが分かった。本年度はこの参照系を申請者の提案する新規多電子伝播関数へ導入する方法を模索した。

  • Research Products

    (9 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Quantum structural fluctuations of protonated water clusters (H2O)nH+ (n=1-4) studied by variational molecular dynamics method2019

    • Author(s)
      Sugisawa Hiroki、Ida Tomonori、Miura Shinichi
    • Journal Title

      Journal of Molecular Liquids

      Volume: 284 Pages: 157~162

    • DOI

      10.1016/j.molliq.2019.03.170

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nanoscopic structure of hydrophilic and hydrophobic molecules in artificial clathrate hydrates2018

    • Author(s)
      Suzuki You、Ida Tomonori、Endo Kazunaka、Tadokoro Makoto、Mizuno Motohiro
    • Journal Title

      Journal of Molecular Structure

      Volume: 1170 Pages: 131~140

    • DOI

      10.1016/j.molstruc.2018.05.038

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A novel approach to Bohmian mechanics using an uncompressed particle method2018

    • Author(s)
      Sugisawa Hiroki、Hori Yuta、Ida Tomonori、Mizuno Motohiro
    • Journal Title

      Physica E: Low-dimensional Systems and Nanostructures

      Volume: 104 Pages: 320~326

    • DOI

      10.1016/j.physe.2018.08.007

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Dissciation potential curve of homonuclear molecules by spin-symmetrized Hartree-Fock2018

    • Author(s)
      Masato Mogi, Fang Han Lim, Manami Nishida, Tomonori Ida, Motohiro Mizuno
    • Organizer
      16th International Congress of Quantum Chemistry
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Variational path integral molecular dynamics study for quantum properties of protonated water clusters2018

    • Author(s)
      Hiroki Sugisawa, Toshiya Suetake, Tomonori Ida, Shinichi Miura
    • Organizer
      16th International Congress of Quantum Chemistry
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] スピン対称化Hartree-Fock法による等核分子の解離ポテンシャル2018

    • Author(s)
      茂木 眞智,林 方漢,西田 愛美,井田 朋智,水野 元博
    • Organizer
      第12回分子科学討論会
  • [Presentation] 変分経路積分分子動力学法を用いたプロトン化水クラスターの同位体効果に関する研究2018

    • Author(s)
      杉澤 宏樹,井田 朋智,三浦 伸一
    • Organizer
      第12回分子科学討論会
  • [Presentation] Variational path integral molecular dynamics study on protonated water clusters2018

    • Author(s)
      Hiroki Sugisawa, Tomonori Ida, Shinichi Miura
    • Organizer
      Joint Conference of EMLG/JMLG Meeting 2018 and 41st Symposium on Solution Chemistry of Japa
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 金沢大学理論化学研究室 研究業績

    • URL

      http://chem.s.kanazawa-u.ac.jp/theo/papers.html

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi