2017 Fiscal Year Research-status Report
ブレンステッド塩基触媒による環化付加反応を用いた複素環化合物の新規合成法の開発
Project/Area Number |
16K05680
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
近藤 梓 東北大学, 理学研究科, 助教 (30645544)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 有機塩基触媒 / 不斉触媒反応 / 環化付加反応 / 複素環骨格構築 / 付加反応 / アセタール合成 / 不斉合成 |
Outline of Annual Research Achievements |
ブレンステッド塩基触媒による三員環化合物と不飽和化合物の高立体選択的な形式的[3+2]環化付加反応の開発を目的として、独自に考案したブレンステッド塩基触媒による三員環化合物の環拡大の方法論による多置換五員複素環化合物の新たな立体選択的合成法の確立を目指し、引き続き検討を行った。具体的には、前年度に見いだしたエポキシドとイミンの形式的不斉[3+2]環化付加反応について、反応条件の最適化、基質適用範囲の検討、生成物の誘導化について検討を行った。本反応では、所属研究室で開発したキラルビス(グアニジノ)イミノホスホランが触媒として有効に機能し、他の方法では合成が困難な第四級不斉中心を有する光学活性オキサゾリジンを良好な収率、高い立体選択性で与える。本成果については論文としてまとめ、現在論文投稿中である。 また本研究により、キラルビス(グアニジノ)イミノホスホランがアルコール類のイミンへの不斉付加反応の有効な触媒として機能することが明らかとなった。そこでこの付加反応により得られる光学活性N,O-アセタールの有機合成における有用性を考慮し、新たな展開として、種々のアルコール類を用いたイミンへの不斉付加反応の検討を行った。その結果、適切な置換基を有するアリルアルコールのイミンへの付加反応が80%eeを超える良好なエナンチオ選択性で進行することを見いだした。この反応における立体選択性の向上を目指した反応条件の検討、立体制御機構の解析を現在進めているところである。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究計画で予定していた不斉触媒反応の開発に成功し、その成果を論文としてまとめ、現在投稿中である。その一方で、本反応の開発の過程でキラルビス(グアニジノ)イミノホスホランがアルコール類のイミンへの不斉付加反応の有効な触媒として機能することが明らかとなった。この知見を生かした新たな展開として、アルコール類を用いたイミンへの不斉付加反応の検討を行ったところ、現在までに適切な置換基を持つアリルアルコール類の付加反応において良好なエナンチオ選択性を達成している。これは当初の計画とは異なる展開ではあるものの、本研究のさらなる発展を期待させるものである。これらのことを総合的に判断し、「研究の進捗状況」として「おおむね順調に進展している」と判断した。
|
Strategy for Future Research Activity |
これまでの研究によって、本研究課題で提案している複素環化合物合成の新たな方法論の有効性を明らかにすることができた。今後はこの方法論を生かしたさらなる高難度な分子変換反応への展開を目指すとともに、新たに見いだしたアルコール類のイミンへの不斉付加反応についての詳細な検討とそれを生かした高度分子変換反応への応用を目指す。
|
Research Products
(8 results)