2018 Fiscal Year Annual Research Report
Development of New Method for Synthesis of Heterocyclic Compounds Utilizing Cycloaddition Reactions Catalyzed by Bronsted Base
Project/Area Number |
16K05680
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
近藤 梓 東北大学, 理学研究科, 助教 (30645544)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 有機塩基触媒 / 不斉触媒反応 / 環化付加反応 / 複素環骨格構築 / 付加反応 / アセタール合成 / 不斉合成 |
Outline of Annual Research Achievements |
多置換五員複素環化合物の新たな立体選択的合成法の確立を目指し、独自の方法論に基づくブレンステッド塩基触媒による三員環化合物と不飽和化合物の高立体選択的な形式的[3+2]環化付加反応の開発を行った。前年度までに見いだし、検討を進めてきたキラルブレンステッド塩基触媒によるエポキシドとイミンの形式的不斉[3+2]環化付加反応の成果を本年度に論文として発表した。本反応の進行の鍵は有機超強塩基と呼ばれる強力な塩基性を有する有機塩基をブレンステッド塩基触媒として用いることであった。そして所属研究室で開発したキラルビス(グアニジノ)イミノホスホランが不斉触媒として極めて有効に機能し、反応における高度な立体制御を実現することに成功した。現在、この方法論を応用し、イミン以外の不飽和化合物を利用した新たな形式的不斉環化付加反応の開発に取り組んでいるところである。 本研究により、キラルビス(グアニジノ)イミノホスホランがアルコール類のイミンへの不斉付加反応の触媒として有効であることが明らかとなった。生成物である光学活性N,O-アセタールは有機合成において有用である。その一方で、光学活性N,O-アセタールの合成手法は非常に限られている。これらのことを鑑みて、本研究の新たな展開として、前年度よりアリルアルコールのイミンへの付加反応の検討を進めてきた。反応条件をさらに精査したところ、触媒上の置換基を適切にチューニングすることで90%eeを超える非常に高いエナンチオ選択性で目的生成物を得ることに成功した。現在生成物の有用化合物への誘導化に加え、立体制御機構の解明に取り組んでいるところである。
|
Research Products
(11 results)