• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Visible-light induced perfluoroalkylation using organic dys

Research Project

Project/Area Number 16K05687
Research InstitutionOchanomizu University

Principal Investigator

矢島 知子  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 准教授 (10302994)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords可視光反応 / ペルフルオロアルキル / ラジカル反応
Outline of Annual Research Achievements

有機色素を用いた可視光ペルフルオロアルキル化反応の開発を目的とする本研究では、主に4通りの反応について検討し、含フッ素化合物の合成を達成することを目標としている。研究2年度までに、このうちのヨウ化ペルフルオロアルキル化反応及び、脱離を伴う反応の2つについてほぼ達成し、臭化ペルフルオロアルキルに関する反応の検討にも着手していた。
最終年度の今年度は、これらの結果を総合的にまとめて、エオシンYを光レドックス触媒とする反応において、反応条件を適宜選択することにより、ヨウ化ペルフルオロアルキル、臭化ペルフルオロアルキル双方をラジカル前駆体として使用可能であることを見出した。また、反応条件により触媒のレドックスサイクルを酸化的、還元的サイクルと切り替えることができ、それぞれの反応条件において得意な反応基質が異なることを明らかにした。このことにより、申請段階では予期しなかった、電子不足なオレフィンへの元素移動型ラジカル付加反応も可能であることを見出すことができた。すなわち、様々な基質に対してのヨウ化‐ペルフルオロアルキル化反応、臭化‐ペルフルオロアルキル化反応、水素化-ペルフルオロアルキル化反応、ヒドロキシーペルフルオロアルキル化反応を可能とし、これまで入手が困難であった多くの新規含フッ素化合物の合成を可能とした。用いる臭化物、ヨウ化物の検討も行い、様々なペルフルオロアルキル基に対して有効であることも確認している。また、反応機構の検討を行い、反応機構の検証を行った。さらに、この研究の一環として、エナミンを経由するペルフルオロアルキル化反応も可視光照射により進行することも明らかとしている。

  • Research Products

    (18 results)

All 2019 2018

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 6 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] Synthesis of Chiral Fluorinated Amino Acids by Eosin Y Catalyzed Perfluoroalkyl Radical Addition to Dehydroamino Acids2018

    • Author(s)
      Yajima Tomoko、Department of Chemistry, Faculty of Science, Ochanomizu University、Ikegami Mako
    • Journal Title

      Fluorine Notes

      Volume: 121 Pages: 1~2

    • DOI

      10.17677/fn20714807.2018.06.01

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Metal-free visible-light synthesis of quaternary α-perfluoroalkyl aldehydes via an enamine intermediate2018

    • Author(s)
      Matsui Haruna、Murase Mao、Yajima Tomoko
    • Journal Title

      Organic & Biomolecular Chemistry

      Volume: 16 Pages: 7120~7123

    • DOI

      10.1039/c8ob02058b

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Metal-Free Visible Light Hydroperfluoroalkylation of Unactivated Alkenes Using Perfluoroalkyl Bromides2018

    • Author(s)
      Yajima Tomoko、Shigenaga Satsuki
    • Journal Title

      Organic Letters

      Volume: 21 Pages: 138~141

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.8b03596

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] エオシンY を触媒とするメタクリル酸エステルに対する可視光ぺルフルオロアルキル化2019

    • Author(s)
      中山 萌黄 ・矢島知子
    • Organizer
      日本化学会第99春季年会
  • [Presentation] Enamine catalyzed visible-light induced perfluoroalkylation2019

    • Author(s)
      矢島知子
    • Organizer
      ACS National Meeting 2019
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 光ペルフルオロアルキル化反応を基盤とする反応開発2018

    • Author(s)
      矢島知子
    • Organizer
      F&Fセミナー
    • Invited
  • [Presentation] Eosin Y Catalyzed Visible Light Induced Iodoperfluoroalkylation and Hydroperfluoroalkylation2018

    • Author(s)
      矢島知子
    • Organizer
      22nd International Symposium on Fluorine Chemistry
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 有機触媒を用いた可視光ペルフルオロアルキル化反応の展開2018

    • Author(s)
      矢島知子
    • Organizer
      有機合成協会関東支部ミニシンポジウムー湘南2018(七夕シンポジウム)
    • Invited
  • [Presentation] 有機分子触媒による可視光ペルフルオロアルキル化反応の開発2018

    • Author(s)
      矢島知子
    • Organizer
      「杜の都女性研究者エンパワーメント推進事業(東北大学)」第二回女性研究者シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 有機分子を利用した可視光ペルフルオロアルキル化2018

    • Author(s)
      矢島知子
    • Organizer
      フッ素化学講演会
    • Invited
  • [Presentation] エオシンYを触媒とする非水系での可視光ペルフルオロアルキル化2018

    • Author(s)
      中山萌黄、重永皐月、矢島知子
    • Organizer
      第8回フッ素化学若手の会
  • [Presentation] 有機分子を触媒とうる可視光ペルフルオロアルキル化反応の開発2018

    • Author(s)
      矢島知子
    • Organizer
      有機合成2月セミナー「有機合成のニュートレンド2019」
    • Invited
  • [Presentation] エナミンを触媒とした可視光ペルフルオロアルキル化反応2018

    • Author(s)
      村瀬真央、矢島知子
    • Organizer
      第41回フッ素化学討論会
  • [Presentation] エオシンY を触媒とする電子不足オレフィンへの可視光ペルフルオロアルキル化2018

    • Author(s)
      中山萌黄、重永皐月、矢島知子
    • Organizer
      第41回フッ素化学討論会
  • [Presentation] エナミンを触媒としたオレフィン類への可視光ペルフルオロアルキル化反応の開発2018

    • Author(s)
      村瀬真央・矢島知子
    • Organizer
      第11 回有機触媒シンポジウム
  • [Presentation] エオシンY を触媒とする電子不足オレフィンに対する可視光ぺルフルオロアルキル化2018

    • Author(s)
      中山萌黄・重永皐月・矢島知子
    • Organizer
      第11 回有機触媒シンポジウム
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 含フッ素化合物の製造方法2019

    • Inventor(s)
      矢島知子、中山萌黄、香川巧
    • Industrial Property Rights Holder
      矢島知子、中山萌黄、香川巧
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2019-019008
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 含フッ素化合物の製造方法2019

    • Inventor(s)
      矢島知子、村瀬真央、香川巧
    • Industrial Property Rights Holder
      矢島知子、村瀬真央、香川巧
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2019-019009

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi