2016 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
16K05697
|
Research Institution | Yamaguchi University |
Principal Investigator |
村藤 俊宏 山口大学, 創成科学研究科, 教授 (40253140)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | アズレン / 曲面分子 |
Outline of Annual Research Achievements |
アズレンは分子内π分極により炭化水素でありながら青色を示し、Kasha則に反してS2発光を示すユニークな分子である。本研究では、複数個のアズレンユニットからなる曲面分子を構築し、その特異な構造から派生する光化学特性を明らかにする。 28年度は、1. 曲面分子の基本骨格となるアズレニルボリン酸の合成法の確立、2. ボリン酸の構造特性の精査、3. ボリン酸の反応性の精査、を行った。1 については、アズレニルボリン酸を相当するアズレニルホウ酸エステルとアズレニルリチウムより合成可能であることを見いだした。2 については、ボリン酸の分子構造ならびに結晶構造を単結晶X線構造解析により明らかにした。一般にボリン酸は空気中で酸化されやすく不安定であるのに対し、このアズレニルボリン酸は安定に存在する。このような特異な安定化は、ブロモ基による電子効果と立体効果に起因することを明らかにした。また、ボリン酸にトリエチルアミンを作用させて分子間ホウ素-窒素配位結合の形成がアズレンユニットのπ分極にどのような変化を及ぼすか調べたところ、配位結合の形成によりπ分極が弱まることを13C-NMRスペクトルの化学シフト値の変化により明らかにした。3 については、ボリン酸エステルへの変換反応を検討し、N,N-ジメチルエタノールアミンのような窒素原子の強い分子内配位により5員環キレート構造を形成する場合には、ホウ素-炭素結合の切断が起こることを見いだした。この結果から、目的分子の構築に向けて、エステル保護基の最適化に関する知見を得ることができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
目的分子の構築に必要な合成中間体であるアズレニルボリン酸の合成法を確立し、安定に単離できることを確認した。また、このボリン酸の分子構造ならびに基本的性質と反応性に関する知見を得ることができた。 したがって、当初の予定を達成することができたと言える。
|
Strategy for Future Research Activity |
3 で得たボリン酸のエステル化に関する知見をもとに、さまざまなエステル保護基の導入を検討し、目的分子の構築を目指す。
|
Causes of Carryover |
購入した消耗品の支払い額が予定金額より安くなったことと、化合物の合成に要した試薬類や溶媒類の消費量が当初の見込みよりも少なくて済んだため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
実験に必要な消耗品の購入に使用する。
|
Research Products
(2 results)