• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

アズレンの特異なπ分極が織りなす曲面分子の創製

Research Project

Project/Area Number 16K05697
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

村藤 俊宏  山口大学, 大学院創成科学研究科, 教授 (40253140)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsアズレン / 典型元素 / ボリン酸 / 曲面分子
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、複数個のアズレンユニットからなる曲面分子の構築と、その特異な構造から派生する光化学特性の解明を目的としている。29年度は、1.曲面分子の前駆体であるアズレニルボリン酸の変換反応、2.アズレニル-2-ホウ酸エステル類のイプソ置換反応、について精査した。
1ではまず、ボリン酸エステルの安定化と単離を検討した。窒素原子の強い分子内配位が起こるアミノアルコール類とのエステル化では、ホウ素上の電子密度の増加によりホウ素-炭素結合が切断されるため、アミノ酸をモチーフとした複素環系配位子を用いてエステル保護基を最適化した。これにより、相当するボリン酸を空気中で安定な固体として得ることができた。また、11B-NMRスペクトルによりホウ素が分子内配位による4配位構造を持つことを明らかにした。この配位子の導入により、ホウ素上でのリチウム試薬との求核置換反応だけでなく、カップリング反応によるアズレン間の連結反応が実施できるようになった。さらに、得られたボリン酸エステルの溶解性を向上させるため、アズレニル骨格への置換基導入についても検討し、置換基導入効果を明らかにした。2では、CuIとアズレニル-2-ホウ酸エステルの反応を検討し、空気中で行うと相当する2-ヨードアズレンが収率良く得られることを見いだした。この反応は、アルキル基が置換したアズレニルホウ酸エステルにも適用でき、目的とする曲面分子の合成ならびにそのπ電子系を拡張する際の重要な方法論として有用であるだけでなく、2-置換アズレン類を簡便に合成するための方法論としても利用できる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

曲面分子の前駆体となる化合物の合成に関して、エステル化に用いる配位子を最適化することにより、ホウ素上での求核置換反応やその後のカップリング反応が行えるボリン酸エステルの合成と単離を達成することができたため。

Strategy for Future Research Activity

有用な前駆体の合成と、空気中での単離に成功したので、今後はこの前駆体を用いて求核置換反応とカップリング反応を実施し、目的化合物の合成を達成する。さらに、目的分子の物性を明らかにする。

Causes of Carryover

(理由)
購入した消耗品の支払額が予定金額より安くなったことと、化合物の合成に要した試薬類や溶媒量の消費量が当初の見込みよりも少なくて済んだため。
(使用計画)
合成実験に必要な消耗品の購入に使用する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Synthesis of 2-Iodoazulenes by the Iododeboronation of Azulen-2-ylboronic Acid Pinacol Esters with Copper(I) Iodide2018

    • Author(s)
      M. Narita, T. Murafuji, S. Yamashita, M. Fujinaga, K. Hiyama, Y. Oka, F. Tani, S. Kamijo, K. Ishiguro
    • Journal Title

      The Journal of Organic Chemistry

      Volume: 83 Pages: 1298-1303

    • DOI

      10.1021/acs.joc7b02820

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アズレニルジメシチルボランの構造と光吸収および錯形成反応2017

    • Author(s)
      成田昌弘、村藤俊宏、上條 真、石黒勝也、三方裕司、谷 文都、俣野善博
    • Organizer
      第44回有機典型元素化学討論会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi