2017 Fiscal Year Research-status Report
超分子ビルディングブロックを用いた水素結合高次階層型金属錯体集積体の構築
Project/Area Number |
16K05735
|
Research Institution | Fukuoka University |
Principal Investigator |
川田 知 福岡大学, 理学部, 教授 (10211864)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石川 立太 福岡大学, 理学部, 助教 (00736556)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | MOF / HOF / 水素結合 / プロトン伝導 / 誘電性 |
Outline of Annual Research Achievements |
多数の分子を特異的に配向・配列させることで, 分子単体ではみられない新規な特異的物性や機能発現が可能である。たとえば、非共有結合による相互作用や異種高分子成分のナノ相分離を利用した界面階層制御法の開拓によって、金属錯体と有機物を融合した新規 高分子システムの構築が可能となる。本申請課題では、多重水素結合を埋め込んだ超分子ビルディングブロック、すなわち、無機・有 機複合金属錯体モジュール、あるいは多重水素結合サイトを持つ一次元MOFモジュールを基盤に、多重水素結合によりサポートされた 高次階層構造金属錯体集積体結晶を構築し、多重結合を通して電子移動とプロトン移動がカップルした機能創発を検討する。さらに、 これら金属錯体集積体の結晶サイズ制御法を確立し、機能創発と結晶サイズの相関を明らかにする。以下に、本年度の実績を示す。 1. 溶媒吸脱着をトリガーとするクロラニル酸ーターピリジン錯体からなるハイブリッド構造体のプロトン伝導制御: 水素結合とスタッキングにより連結ハイブリッド構造体は、水分子の吸脱着 (化学的外場) に伴いプロトン伝導性が変化することを見出した。現在、その伝導機構の違いを明らかとするため、様々な測定を行なっている。 2. 極性空間群を有するMOFの構築: 一次元配位高分子を水素結合により編み上げたハイブリッドMOFが極性を有する空間群を持つことを明らかにした。現在、極性と水素結合の相関を明らかにするために、誘電測定を行なっている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
多重水素結合によりサポートされた高次階層構造金属錯体集積体結晶の構造、物性等を明らかにし、論文執筆のためのデータが蓄積しているため。
|
Strategy for Future Research Activity |
30年度は29年度までに得られた化合物群の物理化学的特性を詳細に検討し、投稿論文執筆を行う。
|
Causes of Carryover |
設備備品の金額が予定よりわずかに安価であったため。来年度は予定金額との差がわずかであるため、そのままの計画(物品費(消耗品)、旅費(学会出張)、謝金として使用する。
|
Research Products
(1 results)