2017 Fiscal Year Research-status Report
ドナー・アクセプター縮環型の高分極性π共役系分子の創製と有機トランジスタへの展開
Project/Area Number |
16K05744
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
上田 顕 東京大学, 物性研究所, 助教 (20589585)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | ドナーアクセプター分子 / 有機半導体 / 置換基効果 / テトラチアフルバレン / ベンゾキノン |
Outline of Annual Research Achievements |
研究対象とした「ドナー・アクセプター縮環型の高分極性π共役系分子」について、メチルチオ基を有するテトラチアフルバレン-o-ベンゾキノン誘導体の簡便合成、結晶構造解析、電子的性質の評価に前年度成功した。単結晶を用いた電界効果トランジスタを作成したが、残念ながら駆動しなかったため、今年度は、この分子の置換基に修飾を施した新規誘導体を設計し合成を行った。 新たに合成した誘導体は、前述のメチルチオ体のアルキル鎖を伸長したエチルチオ体、プロピルチオ体である。これらの分子はいずれも、母体のメチルチオ体と同様に、優れた両性レドックス性、分子内電荷移動吸収、小さなHOMO-LUMOギャップを有することが分かった。結晶構造を調べたところ、エチルチオ体は、母体のメチルチオ体と類似した一次元性の高い分子配列(πスタック構造)を形成していたが、プロピルチオ体では、興味深いことに、同様のπスタック構造の間にC-H...O相互作用が存在し、より二次元的な分子配列が形成されていた。このC-H...O相互作用は、プロピル基とキノン部の近接によるものであり、アルキル鎖長をわずかに伸長したことで分子間相互作用様式、そして分子配列が大きく変化したことが明らかとなった。この分子配列様式の違いは、それぞれの誘導体における分子間の移動積分値にも現れており、プロピルチオ体は、メチルチオ体やエチルチオ体に比べて10倍程度大きなスタック間相互作用を有していることが分かった。有機半導体分子結晶における置換基効果として興味深い。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
合成標的として定めた「ドナー・アクセプター縮環型の高分極性π共役系分子群」の開発が順調に進展し、半導体特性の鍵となる分子間相互作用・分子配列を分子修飾により制御できることが明らかとなってきたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
得られた3種類の誘導体を用いて単結晶あるいは薄膜での電解効果トランジスタを作成し、その特性を評価する。分子間相互作用や分子配列との構造-物性相関を考察し、高性能化に向けた物質設計指針を得る。
|
Research Products
(14 results)