• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Development of novel synthetic methods controlled by the reduction potential of substrates and the reactivity of leaving groups in the reaction media

Research Project

Project/Area Number 16K05768
Research InstitutionNagaoka University of Technology

Principal Investigator

前川 博史  長岡技術科学大学, 工学研究科, 教授 (70283041)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 祥正  東京工業高等専門学校, 機械工学科, 准教授 (90444190)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsマグネシウム / 電子移動 / 還元 / 環境調和 / 有機合成 / カップリング / 脱離基
Outline of Annual Research Achievements

クロトン酸エチルのカルボニル基のβ位にトリフルオロメタンスルホニルオキシ基(TfO)を導入し,アクリル酸メチルの存在下にてマグネシウム還元炭素ー炭素結合形成反応を行った結果,脱離基に替えてアクリル酸メチルのビニル末端炭素が結合した化合物が主生成物として得られることを見出した。得られた生成物はマグネシウム還元を受けず,脱離基との置換反応後に反応は停止した。クロトン酸エチルのメチル基を別のアルキル基に変換したり,オレフィン上に置換基を導入したりしても概ね反応は同様に進行したが,メチル基とアルケン炭素を環構造で結んだシクロヘキサノン誘導体では収率は大幅に低下することがわかった。さらにアクリル酸メチルに替えてニトリル,ケトンの誘導体を用いて反応を行ったが,反応は進行せず,メタクリル酸誘導体のみ同様の生成物を与えたが,収率は大きく低下した。
また,サリチル酸イソプロピルの水酸基をトリフルオロメタンスルホニルオキシ基に変換して,クロロトリメチルシラン存在下にてマグネシウム還元による置換反応を試みたところ,置換生成物の収率は伸びなかったが,水酸基を脱離基として除去した化合物が主として得られることがわかった。芳香環に置換基を有する誘導体について同様の反応を行ったところ,置換基の位置によって収率が変動することも明らかとなった。
さらにスチルベンのアルケン炭素に脱離基としてアセトキシ基を2つ導入して,クロロトリメチルシラン存在下にてマグネシウム還元反応を行ったところ,脱離基に替えてシリル基が導入されたジシリル化物が主生成物として得られることを見出した。そこで芳香環に置換基を有する誘導体を合成して反応を行ったところ,多くの場合に同様の反応が進行し,シリル基上のアルキル基の種類を変えて反応させても同様の生成物が得られることから一般性があることもわかった。

  • Research Products

    (8 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Selective Introduction of Trifluoroacetyl Group to beta- and gamma-Position of Aromatic Conjugated Esters: Facile Synthesis of Fluorine-containing Keto Esters2019

    • Author(s)
      Tianyuan Zhang, Yuhei Shimizu, Kazuyuki Shimizu, Mitsuhiro Abe, Suhua Zheng, Hirofumi Maekawa
    • Journal Title

      Asian Journal of Organic Chemistry

      Volume: 8 Pages: 344-347

    • DOI

      10.1002/ajoc.201800741

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 1-ベンゾフラン-2-カルボン酸メチル類のマグネシウム還元シリル化反応2019

    • Author(s)
      鄭素華,張田原,前川博史
    • Organizer
      日本化学会第99春季年会
  • [Presentation] アルケン部位に脱離基を有する芳香族炭化水素とアクリル酸エステルのマグネシウム還元カップリング反応2019

    • Author(s)
      松尾洸弥,張田原,前川博史
    • Organizer
      日本化学会第99春季年会
  • [Presentation] エステルのβ位に脱離基を有する桂皮酸エチル類とアクリル酸メチルのマグネシウム還元カップリング反応2019

    • Author(s)
      田中寿史,張田原,前川博史
    • Organizer
      日本化学会第99春季年会
  • [Presentation] マグネシウム還元法によるエステルのβ位に脱離基を有する脂 肪族共役エステルとアクリル酸エステルのカップリング反応2018

    • Author(s)
      長谷川智也,張田原,前川博史
    • Organizer
      第75回有機合成化学協会関東支部シンポジウム
  • [Presentation] 金属マグネシウム還元による2-アセチルベンゾフラン類の選択的シリル化反応2018

    • Author(s)
      鄭素華,張田原,前川博史
    • Organizer
      第76回有機合成化学協会関東支部シンポジウム
  • [Presentation] Facile synthesis of 2-trifluoromethylfurans by reductive trifluoroacetylation of ynones2018

    • Author(s)
      張田原,前川博史
    • Organizer
      第42回有機電子移動化学討論会
  • [Presentation] Reductive Silylation of Conjugated Esters with a Leaving Group at β-Position by Magnesium Metal2018

    • Author(s)
      Hirofumi Maekawa
    • Organizer
      The 13th International Symposium on Organic Reactions
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi