• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Construction of hollow spherical particles composed of macrocycles with functional groups

Research Project

Project/Area Number 16K05801
Research InstitutionTokushima Bunri University

Principal Investigator

富永 昌英  徳島文理大学, 薬学部, 准教授 (60361507)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords環状化合物 / 自己集合 / 結晶構造 / 動的挙動 / 球状ナノ粒子 / 相転移 / 発光特性 / 溶媒効果
Outline of Annual Research Achievements

多種多様な機能性官能基を導入した環状分子ライブラリーから、自己集合性中空ナノ粒子群を作製し、新しい構造・物性・機能を併せもつ機能性中空ナノ粒子の創出を目的としている。昨年度は、環状分子群を活用した機能性中空ナノ粒子群の機能開拓ついて、以下の研究を実施した。
(1)プロパギル基を有する六角形型環状分子は、極性溶媒中で球状ナノ粒子などの分子集合体を形成するが、その形態やサイズ、安定性は溶媒に依存することを見出している。そこで、詳細に検討したところ、球状ナノ粒子が融合したネットワーク集合体の一部がマイクロサイズのナノチューブ構造へと形態変化していた。これは、溶媒の蒸発を通じたネットワーク集合体からの結晶核生成および結晶成長によるものと考えられる。球状集合体やそれらが複数融合した短いファイバーからは生成しなかったことから、ナノチューブ集合体の形成には、分子集合体の形態が重要であることが示唆された。
(2)多様なテトラカルボン酸ジイミドとアダマンタン部位からなる新規環状分子を合成した。X線構造解析により、内部空孔をもつ環状構造であり、使用した再結晶溶媒によって形状が異なることが明らかになった。また、各種有機溶媒中で、多彩な分子集合体を形成することが示された。
(3)クロロフェノールをもつ二置換アダマンタン誘導体と3,6-ジクロロテトラジンとの芳香族求核置換反応により、環状構造を効率よく合成した。極性溶媒中では、球状ナノ粒子を経由して結晶が得られ、動的挙動を示した。溶液、固体状態で球状ナノ粒子は発光特性を示した。
(4)これまでに合成してきたアダマンタン部位を有する環状分子を基盤とした球状およびネットワーク集合体は、環状分子内の芳香族部位および各種官能基によって、濡れ性が異なることが示唆された。また、分子集合体の形態や単結晶などに関しても依存することが分かった。

  • Research Products

    (19 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Co-crystal screening of disubstituted adamantane molecules with N-heterocyclic moieties for hydrogen-bonded arrays2019

    • Author(s)
      Masatoshi Kawahata*, Masahide Tominaga, Yuki Kawanishi, Kentaro Yamaguchi*
    • Journal Title

      Journal of Molecular Structure

      Volume: 1177 Pages: 511-518

    • DOI

      10.1016/j.molstruc.2018.09.093

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Self-Assembly Behavior Shifting to Crystal Formation of Chiral Macrocyclic Tetraimines2019

    • Author(s)
      Masahide Tominaga,* Masatoshi Kawahata, Tsutomu Itoh, and Kentaro Yamaguchi*
    • Journal Title

      Crystal Growth & Design

      Volume: 19 Pages: 1118-1124

    • DOI

      10.1021/acs.cgd.8b01617

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cycloalkanes and cycloalkenes in dispersion force oriented inclusion crystals by a functionalized acyclic host molecule2019

    • Author(s)
      Tadashi Hyodo, Masatoshi Kawahata,* Yuya Hikami, Ai Komatsu, Masahide Tominaga and Kentaro Yamaguchi*
    • Journal Title

      CrystEngComm

      Volume: 21 Pages: 1548-1554

    • DOI

      10.1039/C8CE01990H

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hollow and Solid Spheres Assembled from Functionalized Macrocycles Containing Adamantane2019

    • Author(s)
      Masahide Tominaga,* Nobuto Kunitomi, Kazuaki Ohara, Masatoshi Kawahata, Tsutomu Itoh, Kosuke Katagiri, and Kentaro Yamaguchi*
    • Journal Title

      The Journal of Organic Chemistry

      Volume: 84 Pages: 5109-5117

    • DOI

      10.1021/acs.joc.9b00069

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Separation of p-xylene from aromatic compounds through specific inclusion by acyclic host molecule2018

    • Author(s)
      Masatoshi Kawahata,* Tadashi Hyodo, Masahide Tominaga and Kentaro Yamaguchi*
    • Journal Title

      CrystEngComm

      Volume: 20 Pages: 5667-5671

    • DOI

      10.1039/C8CE01101J

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Crystallization Processes through Self-Assembled Materials Dependent on the Substituents of Tetrapodal Adamantanes2018

    • Author(s)
      Masahide Tominaga,* Akitaka Iekushi, Kazuaki Ohara, Masatoshi Kawahata, Tsutomu Itoh, Kentaro Yamaguchi,* and Isao Azumaya*
    • Journal Title

      Chemistry Letters

      Volume: 47 Pages: 1279-1281

    • DOI

      10.1246/cl.180572

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inclusion and selectivity of amides by p-terphenyl derivative bearing adamantanecarboxylic acid2018

    • Author(s)
      Masatoshi Kawahata*, Kiyoe Matsui, Tadashi Hyodo, Masahide Tominaga, Kentaro Yamaguchi*
    • Journal Title

      Tetrahedron

      Volume: 74 Pages: 7089-7094

    • DOI

      10.1016/j.tet.2018.10.043

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 環状化合物からなる多孔質結晶による青葉アルコールの吸着と構造解析2019

    • Author(s)
      富永昌英・川幡正俊・兵頭 直・山口健太郎
    • Organizer
      日本化学会第99春季年会
  • [Presentation] V型分子を活用した環式脂肪族化合物の包接と結晶構造解析2019

    • Author(s)
      川幡正俊・兵頭 直・小松 愛・氷上優也・富永昌英・山口健太郎
    • Organizer
      日本化学会第99春季年会
  • [Presentation] V型非環状分子と脂環式化合物との共結晶化による包接挙動解析2019

    • Author(s)
      兵頭 直・川幡正俊・氷上優也・小松 愛・富永昌英・山口健太郎
    • Organizer
      日本薬学会第139年会
  • [Presentation] Spherical Aggregation and Crystallization of Naphthalenediimide-Based Macrocycle bearing Adamantane Moieties2018

    • Author(s)
      富永昌英・川幡正俊・伊藤努武・山口健太郎
    • Organizer
      Asian Crystallization Technology Symposium 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 芳香族求核置換反応によるオキサシクロファンおよびその[2]カテナンの合成と結晶構造2018

    • Author(s)
      富永昌英・川幡正俊・山口健太郎
    • Organizer
      第29回基礎有機化学討論会
  • [Presentation] 官能基化V型分子による脂環式化合物の包接結晶の作製と構造解析2018

    • Author(s)
      兵頭 直・川幡正俊・小松 愛・氷上優也・富永昌英・山口健太郎
    • Organizer
      第27回有機結晶シンポジウム
  • [Presentation] 非環状分子を用いた共結晶化によるp-キシレンの高選択的包接と分離2018

    • Author(s)
      兵頭 直・川幡正俊・富永昌英・山口健太郎
    • Organizer
      2018年日本化学会中国四国支部大会 愛媛大会
  • [Presentation] V型分子を活用した環状アルカンの包接と結晶構造解析2018

    • Author(s)
      氷上優也・川幡正俊・富永昌英・兵頭 直・弘瀬由香里・山口健太郎
    • Organizer
      2018年日本化学会中国四国支部大会 愛媛大会
  • [Presentation] V型分子を活用した環状アルケンの包接と結晶構造解析2018

    • Author(s)
      小松 愛・川幡正俊・富永昌英・兵頭 直・弘瀬由香里・山口健太郎
    • Organizer
      2018年日本化学会中国四国支部大会 愛媛大会
  • [Presentation] 拡張V型分子を用いたゲスト包接結晶の作製と構造解析2018

    • Author(s)
      藤丸滉輔・川幡正俊・富永昌英・兵頭 直・弘瀬由香里・山口健太郎
    • Organizer
      2018年日本化学会中国四国支部大会 愛媛大会
  • [Presentation] 共結晶化によるアミド化合物の包接と選択性2018

    • Author(s)
      松井貴世恵・川幡正俊・富永昌英・兵頭 直・弘瀬由香里・山口健太郎
    • Organizer
      2018年日本化学会中国四国支部大会 愛媛大会
  • [Remarks] 徳島文理大学香川薬学部解析化学講座ホームページ

    • URL

      http://kp.bunri-u.ac.jp/kph10/index.html

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi