• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

New electrochemiluminecent reactions under ultrasound irradiation and the approach to analytical chemistry

Research Project

Project/Area Number 16K05813
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

金 継業  信州大学, 学術研究院理学系, 教授 (40252118)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 史樹  信州大学, 学術研究院理学系, 助教 (40754958)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords電気化学発光 / 超音波 / キャビテーション / 電位変調 / リドカイン / ネライストキシン系農薬
Outline of Annual Research Achievements

電気化学発光(ECL)のさらなる高感度化と高機能化を実現するために,本研究では,超音波との融合などにより,新規なECL反応場の創出に関する基礎研究を行った。研究内容は以下の通りである。
1) 20 kHzのホーン型超音波を電気分解計測システムに照射した場合,高速ジェット流効果により回転電極よりもはるかに大きい電解電流を得ることができる。ECLでは,光の強度のみを検出するため,ボルタンメトリーのバックグランド電流による影響を考慮する必要がなく,絶対感度の向上に寄与できるという知見を得た。
2) 超音波キャビテーションにより多くの有機化合物が分解され,還元性の高いラジカル中間体を生じることを分光的な手法により追跡できた。麻酔薬であるリドカインが430 kHzの超音波反応場の中で分解されて,その反応中間体はトリス(2,2'-ジピリジル)ルテニウムビピリジル錯体のECL反応に寄与したことが確認され,超音波誘起したECL反応の反応経路を考察した。この現象を利用して、電位変調電気化学発光によりリドカインの高感度検出を可能にした。
3) 超音波を用いて、界面活性剤を使わないでも安定なo/w(oil-in-water)エマルションの調製に成功した。その溶液をルミノールのECL反応に適用したところ,中性のpH条件下においても過酸化水素のECL強度が著しく増強したことを見出し,①油滴に吸着したスーパーオキシドアニオンラジカルの安定化,②ルミノールは油滴の中に分配されており水分子によるルミノールの熱失活が抑制されるなどが主な要因であることを明らかにした。
4) その他、超音波のキャビテーションを利用して、金ナノ粒子や金ナノ粒子/グラフェンの機能性複合ナノ材料の調製に成功し,環境水中の六価クロムやネライストキシン系殺虫剤を分析するためのセンサーを開発した。

  • Research Products

    (13 results)

All 2018

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] Electrochemiluminescence and voltammetry of tris(2,2′-bipyridine)ruthenium (II) with amphetamine-type stimulants as coreactants: an application to the discrimination of methamphetamine2018

    • Author(s)
      F. Takahashi, S. Nitta, R. Shimizu, J. Jin
    • Journal Title

      Forensic Toxicol

      Volume: 36 Pages: 185-191

    • DOI

      10.1007/s11419-017-0388-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electrochemical Determination of Chromium (VI) in River Water with Gold Nanoparticles with Graphene Nanocomposites Modified Electrodes2018

    • Author(s)
      T. K. Sari, F. Takahashi, J. Jin, R. Zein, and E. Munaf
    • Journal Title

      Analytical Sciences

      Volume: 34(2) Pages: 155-160

    • DOI

      10.2116/analsci.34.155

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Sonochemical preparation of gold nanoparticles for sensitive colorimetric determination of nereistoxin insecticides in environmental samples2018

    • Author(s)
      F. Takahashi, N. Yamamoto, M. Todoriki, J. Jin :
    • Journal Title

      Talanta

      Volume: 188 Pages: 651-657

    • DOI

      10.1016/j.talanta.2018.06.042

  • [Presentation] マイクロ波加熱装置を用いた水溶性テルル化カドミウム量子ドットの合成と電気化学発光への応用2018

    • Author(s)
      中山雅之、北野拓磨、髙橋史樹、金継業
    • Organizer
      日本分析化学会 中部支部・近畿支部 合同夏期セミナー
  • [Presentation] Ru(bpy)32+ / リドカイン系の電気化学発光反応に対する超音波照射効果の検討2018

    • Author(s)
      清水亮、髙橋史樹、金継業
    • Organizer
      日本分析化学会 中部支部・近畿支部 合同夏期セミナー
  • [Presentation] 超音波法によって調製した機能性金ナノ粒子によるネライストキシン農薬成分の高感度比色分析2018

    • Author(s)
      等々力深雪、山本直人、金継業、髙橋史樹
    • Organizer
      日本分析化学会 中部支部・近畿支部 合同夏期セミナー
  • [Presentation] 油水混和系における共反応物型ルテニウム錯体の電気化学発光挙動2018

    • Author(s)
      中澤朝之、清水亮、金継業、髙橋史樹
    • Organizer
      日本分析化学会 中部支部・近畿支部 合同夏期セミナー
  • [Presentation] 超音波合成法を利用した機能性金ナノ微粒子の調製と簡便な高感度ネライストキシン農薬分析への応用2018

    • Author(s)
      髙橋 史樹、山本 直人、等々力 深雪、金 継業
    • Organizer
      日本法中毒学会第37年会,昭和大学
  • [Presentation] 超音波照射条件下でのルテニウム錯体/リドカイン系の電気化学発光挙動2018

    • Author(s)
      清水亮・金継業・高橋史樹
    • Organizer
      第49回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会、名古屋大学
  • [Presentation] ルミノールのカソ-ディック電気化学発光による茶葉の抗酸化能評価2018

    • Author(s)
      森角祐馬、長井滉也、髙橋史樹、金継業、原哲史、ロイドテイサートン、柴田路子
    • Organizer
      第49回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会、名古屋大学
  • [Presentation] closed式バイポーラ電極を用いるルミノールの電気化学発光反応による過酸化水素の定量2018

    • Author(s)
      菅沼福仁・中山雅之・長井滉哉・高橋史樹・金継業
    • Organizer
      第49回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会、名古屋大学
  • [Presentation] 超音波法を用いて調製した機能性金ナノ微粒子によるネライストキシン農薬成分の高感度比色分析2018

    • Author(s)
      等々力 深雪 ・ 山本 直人 ・ 金 継業 ・ 髙橋 史樹
    • Organizer
      本分析化学会第67年会、東北大学
  • [Presentation] CdTe量子ドットの電気化学発光反応における粒子サイズ効果の考察2018

    • Author(s)
      中山 雅之 ・ 今井 勇勝 ・ 北野 拓磨 ・ 高橋 史樹 ・ 金 継業
    • Organizer
      本分析化学会第67年会、東北大学

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi