• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Rational construction of eukaryotic riboswitches requiring less energy for their conformational changes

Research Project

Project/Area Number 16K05846
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

小川 敦司  愛媛大学, プロテオサイエンスセンター, 准教授 (30442940)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywordsリボスイッチ / 発現制御 / 翻訳促進
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、cis作用型の分子応答性発現制御システム『リボスイッチ』に着目し、スイッチングに必要なエネルギーが軽減された「"省エネ型"真核リボスイッチ」を合理的に構築することを目的とした。当初は、全研究期間の3年間で、「内部リボソーム進入部位(IRES)基盤の省エネ型真核リボスイッチ」および「3'cap非依存翻訳促進配列(3'CITE)基盤の省エネ型真核リボスイッチ」の創成を目指していたが、最初の2年間で首尾よく双方の合理設計に成功した。また、3年目には、上記2種のリボスイッチで起こるような大きな構造変化を必要としない「通常翻訳を制御する省エネ型真核リボスイッチ」の合理的構築を達成した。このように、当初の計画以上に研究が進展したものの、研究途中に着想したサブテーマである「リボスイッチ性能を向上させるための3'非翻訳領域配列の改良」に研究余地が残っていたため、昨年度は、期間を延長して当該テーマに取り組んだ。
具体的には、真核生物翻訳系におけるRNAの安定性を高めるための末端保護配列を、in vitro selection法によって選抜した。小麦胚芽抽出液中における安定性を調査した結果、保護配列を持たないRNAは1時間以内に迅速に分解したのに対して、選抜した保護配列を有するRNAは24時間以上安定に存在した。また、当該保護配列をmRNAの末端に付加したところ、翻訳効率が5倍程度上昇した。さらに、当該保護配列を有効に利用するために、通常翻訳よりも高効率な翻訳を可能にする内部リボソーム進入部位配列を同定した。これらの翻訳促進配列を上手く活用することで、本研究で構築した一連のリボスイッチの性能向上が期待される。

  • Research Products

    (6 results)

All 2019 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] In vitro selection of a 3′ terminal short protector that stabilizes transcripts to improve the translation efficiency in a wheat germ extract2019

    • Author(s)
      Atsushi Ogawa, Akane Kutsuna, Masashi Takamatsu, Tatsuya Okuzono
    • Journal Title

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters

      Volume: 29 Pages: 2141~2144

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2019.06.058

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mutation of the start codon to enhance Cripavirus internal ribosome entry site-mediated translation in a wheat germ extract2019

    • Author(s)
      Atsushi Ogawa, Masashi Takamatsu
    • Journal Title

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters

      Volume: 29 Pages: 126729~126729

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2019.126729

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Gene expression in a super-giant liposome encapsulating a wheat germ extract2019

    • Author(s)
      Hajime Takahashi, Atsushi Ogawa
    • Organizer
      Protein Island Matsuyama International Symposium 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ナノDNA応答性真核系人工リボスイッチの構築2019

    • Author(s)
      伊藤 優, 小川 敦司
    • Organizer
      「細胞を創る」研究会12.0
  • [Presentation] リボスイッチ媒介化学コミュニケーション型の真核系超巨大人工細胞2019

    • Author(s)
      髙橋 萌, 小川 敦司
    • Organizer
      「細胞を創る」研究会12.0
  • [Remarks] 愛媛大学 小川研究室

    • URL

      http://www.pros.ehime-u.ac.jp/ogawa/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi