2018 Fiscal Year Annual Research Report
Deveriopment of mrdical adhesive based on chitin and its nanofiber
Project/Area Number |
16K05915
|
Research Institution | Tottori University |
Principal Investigator |
斎本 博之 鳥取大学, 工学研究科, 教授 (20186977)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 生体接着剤 / キチン / キトサン / ナノファイバー / ナノ繊維 / 光重合開始剤 / オゾン |
Outline of Annual Research Achievements |
外科臨床分野では、傷口や切開部の接着・シーリング方法として、縫合が一般的な手法としてなされてきたが、ソフトな臓器に対しては時間と熟練技術を要するという問題がある。一方、別法として生体接着剤も利用されているが、代表的なものは血液製材を原料としていることからウィルス感染の問題があった。また、化成品の接着剤も利用されているが、人工物であることから生体内消化性に課題を有している。そのため、これらの問題を解決するための研究開発が求められており、本事業では以下の観点を元に安全かつ有用な手法の開発を目指した。 (1)生体適合性の天然高分子材料であるキチン、キトサンを素材として利用することにより、ウィルス感染の心配がない「安全な材料」として期待できる。 (2)これまでの研究で重合性(硬化性)のキチン、キトサン誘導体を開発しており、生体モデル実験において有望な接着性を確認している。 (3)我々は創傷治癒など様々な生物活性を有するキチン、キトサン由来のナノ繊維シートの開発に成功している。 昨年度までの研究によりキチンナノ繊維シートを形状材料とし、それに重合性キチン誘導体を複合させることで、新規な医用接着・治癒剤としての有効性を明らかにしてきた。一方、キチンナノ繊維シートと硬化剤の親和性の向上、適応範囲を広げるためには硬化方法の改良が課題となった。そこで本年度は、過酸化水素水を硬化剤とする従来法に加え、1)光重合開始剤による光硬化性の検討、2)医療現場において消毒剤として利用されているオゾン溶液を硬化剤としての可能性について検討し、いずれの硬化法においても良好な接着・硬化性を有することを見出した。
|
Research Products
(6 results)