2018 Fiscal Year Annual Research Report
Low-energy injection molding process by using a structure with permeability
Project/Area Number |
16K06014
|
Research Institution | Kyushu Institute of Technology |
Principal Investigator |
是澤 宏之 九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 准教授 (70295012)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 金型 / 付加加工 / 射出成形 / 産業用3Dプリンタ / 成形加工 / 低エネルギー |
Outline of Annual Research Achievements |
樹脂製の工業製品の大量生産に利用される射出成形法は,今後も主要な生産技術の一つであると期待されている.反面,大量生産のために使用エネルギーは莫大となり,省エネルギーの観点から,低エネルギー成形技術の確立は課題である.この実現のため,金属粉末をレーザ光線の照射によって選択的に焼結する産業用3Dプリンタを用いて,従来の除去加工では加工困難とされる形状および機能の実現により,低エネルギー成形の実現が本研究の目的である. 平成28および29年度において,産業用3Dプリンタを用いて通気構造体の造形およびこれを用いた排ガス計測用の特殊金型を作成した.成形実験より,成形中に金型内部のガスを外部へ排出することで流動長の増加を確認し,同一充填量で低エネルギー性が実現できることを確認した.ただし,金型外部へ排出するガスには,射出中に溶融樹脂の内部から発生するガスが含まれる.これは固化すると非常に高い粘着性を示すガスであり,通気構造体内部の微細な排気孔の内部で固化した場合,孔を閉塞させる一因ともなり,通気構造体の通気特性そのものを変化させる要因の一つになる.成形実験の安定性の観点から,造形により得られる通気構造体と等価な通気特性を持つ疑似的な通気構造体を用いて成形実験を実施した結果,同様な効果を確認した. 平成30年度は粘着性ガスの発生量を検討した.これまでの知見より,成形実験を安定させるため,射出成形機に原料定量供給装置の導入および可能な限り高い通気特性を維持できる疑似的な通気構造体を用いて成形実験を実施した.原料定量供給装置の効果について,ペレットの過剰供給に伴う成形機の加熱筒内部への不必要な大気混入の軽減とともにガス排出に伴う成形中の不安定要因の低減を確認した.また,成形中に溶融樹脂から発生する粘着性を有するガスの発生量を求めた.
|
Research Products
(1 results)