• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Direct numerical simulation of a three-dimensional turbulent boundary layer with emphasis on a corner flow in a wing-body junction

Research Project

Project/Area Number 16K06101
Research InstitutionJapan Aerospace EXploration Agency

Principal Investigator

阿部 浩幸  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 航空技術部門, 主任研究開発員 (80358481)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords3次元乱流境界層 / コーナーフロー / 直接数値シミュレーション
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,航空機翼面と胴体のコーナー部に生じる3次元乱流境界層の乱流輸送現象の解明を目的に,①逆圧力勾配の平板乱流境界層DNSコードと②コーナーフローDNSコードの開発を行った.なお,①のDNSは,コーナー部と翼面の乱流境界層の違いを定量化するために必須である.①の計算は,リスケーリング・リサイクリング法(Lundら,1998)を用いてドライバー部の計算を行い,そのデータを流入条件として与え,逆圧力勾配の平板乱流境界層のDNSを行うものである.逆圧力勾配の形成は,乱流境界層に平衡状態が得られる条件を念頭に置き,上部境界の主流速度の大きさを操作することにより行った.空間的離散化は,流れ方向・スパン方向は4次精度中心差分,壁垂直方向は2次精度中心差分で行った.一方,②の計算は,翼と胴体のコーナー部の2次流れを念頭に,矩形ダクトのDNSを行うものである.空間的離散化は,流れ方向は4次精度中心差分,その他の方向は2次精度中心差分で行った.コードの開発後,レイノルズ数効果とアスペクト比の影響の検討を行った.加えて,コーナーフローを予測可能とするRANSモデルの開発として,研究代表者らが開発を進めてきたk-εモデルに対しDNSデータを用いて2次非線形渦粘性表現を開発するとともに,開発したモデルをJAXAが開発した圧縮性ソルバーFaSTARに導入した.NASA Langley Research Centerの乱流モデルテストケースに対する検証の後,航空機周りの乱流場の代表的なテストケースであるNASA Common Research Modelの風試結果に対して検証を行った結果,開発した非線形k-εモデルは,高迎角時の翼と胴体のコーナー部の剥離を実験と同程度の大きさに予測し,コーナーフローの予測に成功した.

  • Research Products

    (4 results)

All 2019 2018 Other

All Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 非線形k-εモデルを用いた航空機翼周りの乱流場の予測2019

    • Author(s)
      阿部 浩幸,溝渕 泰寛,松尾 裕一
    • Organizer
      第51回流体力学講演会/第37回航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム
  • [Presentation] 剥離乱流境界層のDNSデータを用いたk-εモデルの開発2018

    • Author(s)
      阿部 浩幸,溝渕 泰寛,松尾 裕一
    • Organizer
      第50回流体力学講演会/第36回航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム
  • [Presentation] 剥離乱流DNS データを用いたk-εモデルの開発2018

    • Author(s)
      阿部 浩幸,溝渕 泰寛,松尾 裕一
    • Organizer
      日本機械学会 第96期流体工学部門講演会
  • [Remarks] researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/1000080358481/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi