• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Development of Uni-directional Porous Copper Heat Sink with Energy and Carbon saving

Research Project

Project/Area Number 16K06134
Research InstitutionTokyo University of Science, Yamaguchi

Principal Investigator

結城 和久  山陽小野田市立山口東京理科大学, 工学部, 教授 (90302182)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsポーラス体 / 高熱流束 / 流動沸騰 / プール沸騰 / ユニポーラス / インバータ / 冷却
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、次代の省エネルギー・低炭素化社会の実現を大きく牽引するパワーエレクトロニクスの自立型ポンプレス冷却もしくは極低ポンプ動力冷却技術を開発するため、一方向性ユニポーラス型ヒートシンクの飽和プール沸騰・流動沸騰特性を評価し、最適なポーラス構造とパワーデバイスへの適用性について明らかにする。具体的には、SiC型車載用インバータのポンプレス冷却を可能にするため、核沸騰熱伝達の大幅な促進と水飽和プール沸騰・限界熱流束の約3倍となる300W/cm^2の達成を目的とする。更に近年問題となっているパワー素子のホットスポット直接冷却にも対応するため、極低ポンプ動力で1000W/cm^2の限界熱流束を達成することを目的とする。
導入する銅製のユニポーラス材の製造方法として、量産性に優れる様々な製作手法に着目し検討を繰り返したが、当初予定から変更し、製作精度に優れる3Dプリンターを用いた一方向ポーラス銅を製作し、マイクロチャンネルを有する一方向性ポーラス体の製作に成功した。並行して機械加工によって製作されたユニポーラス体を用い、従来技術よりも低いポンプ動力で、1000W/cm^2の冷却性能を実証した。冷却性能の更なる向上を目指し、ユニポーラス体内流路における沸騰蒸発現象の可視化実験ならびにMARS法を用いたシミュレーションを実施し、特に相変化領域の発達状況について明らかにした。一方、ポーラス体内で想定以上の流量分配があり、今後改善する必要があることを明らかにした。一方、飽和プール沸騰試験では、機械加工による沸騰伝熱面(グルーブとユニポーラス構造を再現)を製作し、限界熱流束300W/cm^2を達成するとともに、プール沸騰環境においてもユニポーラス上部から自発的に液が供給されていることを明らかにした。得られた知見から、飽和プール沸騰で更なる限界熱流束向上の指針を得ることができた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Heat Transfer Performance of an Energy-saving Heat Removal Device with Uni-directional Porous Copper for Divertor Cooling2018

    • Author(s)
      K. Takai, K. Yuki, R. Kibushi, N. Unno, T. Tanaka
    • Journal Title

      Fusion Engineering and Design

      Volume: 136 Pages: 518-521

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.fusengdes.2018.03.010

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Two-Phase Flow Boiling And Evaporative Heat Transfer Promoted With Uni-Directional Porous Copper2018

    • Author(s)
      Takai Kio; Yuki K.; Yang S.; Kibushi Risako; Unno Noriyuki
    • Journal Title

      International Heat Transfer Conference 16

      Volume: 1 Pages: 8143-8147

    • DOI

      DOI: 10.1615/IHTC16.pma.023683

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 3Dプリンターを用いた一方向ポーラス金属の製作と伝熱特性の評価2019

    • Author(s)
      菅大輝
    • Organizer
      第56回日本伝熱シンポジウム
  • [Presentation] 熱伝導シミュレーションによる粒子ポーラス体の有効熱伝導率の直接的評価2018

    • Author(s)
      髙井貴生
    • Organizer
      第55回日本伝熱シンポジウム

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi