2016 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
16K06170
|
Research Institution | Hyogo Prefectural Institute of Technology |
Principal Investigator |
才木 常正 兵庫県立工業技術センター, その他部局等, 主任研究員 (80470227)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 弾性表面波 / 圧電材料 / 粉体 / 粒子 / マニピュレータ / アクチュエータ / 乾式 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の最終目的は弾性表面波(Surface Acoustic Wave: SAW)を用いた微小物体の乾式操作技術を構築することである。この技術は工学、医療、生物等で対象物の微小化に伴い注目されているマイクロマニピュレーションの新基盤技術となり、一微小粒子の物性評価や単一生体分子の機能解明に役立ちマイクロ領域における科学技術の礎の一つになると考えている。 この技術を確立するため、今(平成28)年度は、SAWで操作可能な微小物体(粉体)が現時点では限られていることから、微小物体の多種化ついて検討した。この対象となる微小物体が限定されている理由としては、物体が微小になればなるほど重力より静電気力の影響が大きくなるので、その静電気力によって搬送路と微小物体の吸着や反発が生じると我々は考えた。そこで、イオナイザーによる操作場の除電等を試みたが微小物体(粉体粒子)を制御することが難しく、芳しい成果を得ることができなかった。このため、再度、操作不可な粉体粒子の挙動を詳細に調べた結果、個々の粉体粒子が止まっているのはなく全ての粉体粒子が様々な方向へ動いていることがわかった。このことから、SAW以外の力を粉体粒子へ一方向に加味することができれば輸送できる可能性があると考えられる。そこで、SAWアクチュエータを傾けることで重力により各粉体粒子に外力を与えた結果、今まで輸送不可であった粉体種が輸送できるようになった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
当初の今年度の予定では、SAWによる操作可能な微小物体の多種化の検討を行った後、速やかに微小物体群の分別技術の構築について検討する予定であった。しかしながら、微小物体の多様化の検討を行う段階で多くの課題が存在することが明らかになり、この対策のため多くの時間を割く羽目になった。このため、分別技術構築については着手し始めた段階となっている。
|
Strategy for Future Research Activity |
微小物体を操作する場合、傾斜させた操作場ではなく水平のそれの方が利点が多い。そこで、次年度においては、水平でも微小物体を操作可能な方法について検討する。更に、この検討と同時に微小物体群の分別技術についても構築し、研究進捗の遅れを取り戻したいと考えている。
|
Causes of Carryover |
未購入の消耗品があったため
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
速やかに、消耗品を購入する予定
|
Research Products
(2 results)