• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Circuit Wiring Design Method for Preventing the Oscillatory False Triggering of GaN Power Devices

Research Project

Project/Area Number 16K06223
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

平木 英治  岡山大学, 自然科学研究科, 教授 (20284268)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 梅谷 和弘  岡山大学, 自然科学研究科, 助教 (60749323)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords連鎖的誤動作 / 発振回路 / パワーデバイス
Outline of Annual Research Achievements

昨年度までの成果から,連鎖的誤動作を防止するためには所望のCSIを設計する技術が求められる.そこで,CSIの一部がゲート配線とドレイン配線の磁気結合に依存することに着目し,PCBのレイアウトによるCSI設計が可能であるかを実験的に評価した.
寄生磁気結合の極性及び度合いが異なる5つのPCBを用意して,それぞれのCSIを比較した.回路のゲートループ経路及びドレイン電流経路は,PCBの表面と裏面において配線が並走する.この部分で電磁誘導が起こり磁気結合する.また,配線間の磁気結合の大きさは並走する配線長に比例する.従って,並走する配線の電流方向と配線長を変更することで磁気結合の極性及び度合いを変えた.
評価の結果,磁気結合の無いPCBのCSIと比較するとそれぞれのPCBが持つ磁気結合の極性及び度合いに対応してCSIが変動することが確認できた.このことから,PCBレイアウトによりCSIの大きさを設計できることがわかった.
また,連鎖的誤動作を抑制するために設計すべきCSIの大きさは,PCBレイアウト設計によるCSIの変動と同程度のオーダーである.このことは,適切なPCBレイアウト設計により,連鎖的誤動作を防止できることを示唆している.

  • Research Products

    (1 results)

All 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Prevention of Oscillatory False Triggering of GaN-FETs by Balancing Gate-Drain Capacitance and Common-Source Inductance2019

    • Author(s)
      Kazuhiro Umetan ; Ryunosuke Matsumoto ; Eiji Hiraki
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Industry Applications

      Volume: 55 Pages: 610-619

    • DOI

      10.1109/TIA.2018.2868272

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi