• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Fabrication of thin-film transistor of crystallized silicon film on cellulose nanopaper

Research Project

Project/Area Number 16K06257
Research InstitutionJapan Advanced Institute of Science and Technology

Principal Investigator

堀田 將  北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (60199552)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 能木 雅也  大阪大学, 産業科学研究所, 教授 (80379031)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsセルロースナノペーパ / 結晶化シリコン / 薄膜トランジスタ / 低温作製 / イットリア安定化ジルコニア
Outline of Annual Research Achievements

1. 最終年度では、その作製の中でも最も高温を必要とするゲート酸化Si(SiO2)膜の200℃以下の作製を主に検討した。SiO2 膜の堆積には、シリコーンオイル(SO)とオゾンガス(O3)による200℃以下での大気圧CVD法を用いた。膜中には、膜形成時の熱分解化学反応で生じたOH基が残留し、絶縁特性を著しく阻害するため、それをアニール処理による除去を試みた。通常のN2雰囲気アニール法では、400~450℃以上の温度が必要なため、還元作用の強いNH3 雰囲気を用いた。その結果、N2雰囲気に比べて同じ温度ならば約2倍以上の除去効果があることが分かった。しかし、温度を130から180℃に、処理時間を5分から1時間以上に、NH3 流用を0.1から0.4 lm(litter/min)と増加させても、OH成分の顕著な除去は見られず、その効果が飽和した。今後は、除去メカニズムを明らかにし、それに基づいた検討を行う。
また、前年度までの研究から、
2. Si結晶化を低温で促進する結晶化誘発層である多結晶YSZ膜のCNP膜上への堆積の検討では、YSZ膜堆積時のCNP膜へのプラズマや熱的損傷を低減するために、緩衝層として、CNP膜上に有機絶縁物Zeocoat膜と酸化Si (SiO2)膜を塗布した。さらに、CNPを形成したガラス基板と試料ホルダーとの接触に伴う熱抵抗を両者間に放熱グリスを塗布することで、低減した。その結果、CNPの損傷が殆ど無く、厚さ70nmの結晶化YSZ膜が堆積できた。
3. 当初、YSZ膜上にレーザーアニールにより結晶化Si膜の作製まで行う予定であったが、そこまでは至らなかった。ただ、これに関しては今までの実績を元にすれば、十分対応可能である。
以上、今後も引き続きCNP上への薄膜トランジスタの作製を検討していく予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Highly effective removal of OH bonds in low-temperature silicon oxide films by annealing with ammonia gas at a low temperature of 175 °C2019

    • Author(s)
      Susumu Horita
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: 58 Pages: 038002, 1-4

    • DOI

      10.7567/1347-4065/aafb64

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] NH3ガスを用いた酸化Si膜残留OH成分除去量の低温アニール条件依存性2019

    • Author(s)
      堀田 將
    • Organizer
      第66回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] Reduction of Residual OH Content in a Low-temperature Si Oxide2018

    • Author(s)
      Susumu Horita
    • Organizer
      The 25th International Display Workshops(IDW'18) in conjunction with Asia Display 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] セルロースナノペーパー(CNP)上への多結晶Si-TFT作製への挑戦--- 基盤技術への取り組みについて ---2018

    • Author(s)
      堀田 將
    • Organizer
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
    • Invited
  • [Presentation] 低温(150oC)アニールによる低温酸化Si膜中残留OH成分の除去2018

    • Author(s)
      堀田 將
    • Organizer
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 触媒作用による低温酸化Si膜中残留OH成分の除去2018

    • Author(s)
      堀田 將
    • Organizer
      薄膜材料デバイス研究会第15回研究集会「未来のエネルギー社会に貢献する薄膜技術」

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi