2018 Fiscal Year Annual Research Report
Research on system capacity enhancement using network MIMO-OFDM for mobile communications
Project/Area Number |
16K06369
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
前原 文明 早稲田大学, 理工学術院, 教授 (80329101)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | ネットワークMIMO / マルチユーザMIMO-OFDM / シンボル間干渉 / 干渉抑圧 / 周期信号 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題は,高速・大容量の移動通信ネットワークを実現すべく,セル間干渉の影響を抑圧できるネットワークMIMOを採り上げ,それに端末の小型化と広帯域無線通信を同時に実現できるMU-MIMO-OFDMを適用したときの問題点を明確にするとともに,それを克服できる伝送方式を確立することを目標としている.
ネットワークMIMO-OFDMでは,複数のユーザにおいて,マルチパス遅延に差異が生じることから,全ユーザの中でマルチパス遅延が最も大きいユーザを基準にガードインターバル長(GI長)の設定を行う通常方式では,マルチパス遅延の小さいユーザにおいて伝送効率が低下する問題が生じる.そこで,本研究課題では,マルチパス遅延の大きさに応じて,柔軟にGI長を設定し,全ユーザの伝送効率の向上を図る伝送方式の実現を目指して検討を行ってきた.本年度は,シンボル間干渉(ISI)となるユーザを一部許容し,オーバーヘッドの削減を図るといった昨年度提案したコンセプトのより一層の発展を目指して,全ユーザのシステム容量が最大となるようGI長を適切に設定する方式の提案を行うとともに,その有効性をリンクレベルとシステムレベルの両観点から検証・評価した.具体的には,基地局において予めGI長を変化させたときのシステム容量を把握することが鍵となることに鑑み,相関演算により全ユーザのSINRを理論的に算出するとともに,それをシャノンの通信路容量式に代入し,システム容量を取得する手法を新たに提案した.また,提案方式の有効性をリンクレベルだけでなく,複数の無線ゾーンを想定したシステムレベルで確認した.
以上,本提案方式により,ネットワークMIMO-OFDMのシステム容量がより一層向上できることが明らかとなったことから,本研究成果が移動通信ネットワークのさらなる高速・大容量化に貢献できるものと考えられる.
|
Research Products
(1 results)