2018 Fiscal Year Annual Research Report
Development of Travel Behavior Model by Visitors in Shopping Districts of the City Center Focusing on their Alteration of Initial Activity Plans
Project/Area Number |
16K06539
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
小谷 通泰 神戸大学, 海事科学研究科, 名誉教授 (00115817)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田中 康仁 流通科学大学, 商学部, 准教授 (50321485)
寺山 一輝 石川工業高等専門学校, 環境都市工学科, 講師 (50780897)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 都心商業地域 / 活動計画 / 回遊行動モデル / 中心市街地の活性化 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、都心商業地域への来街者を対象とした意識調査結果をもとに、事前の活動計画からの変更挙動に着目して来街者による回遊行動のメカニズムを明らかにし、回遊行動を促進するための方策を見出すことを目的としている。なお、研究対象地域として神戸市都心部を取り上げた。 過年度は、歩行者による回遊行動をトリップチェイン(目的地間の移動の連鎖)として整理し、活動計画からの変更挙動として訪問先の追加行動が顕著であることを示した。そして追加行動の有無別に訪問店舗数、滞在時間などの違いや、活動空間の大きさの違いを示すとともに、歩行者による回遊行動モデルを構築し、追加行動が行われる場合の行動特性を明らかにした。 本年度は、トリップチェインデータから追加行動の意思決定要因を抽出するとともに、追加行動が行われた理由(気になる店舗を見つけた、時間に余裕ができた、休息したかった等)と回遊行動との関連を示した。次いで目的地での活動時間の推定モデルを構築し、追加行動が回遊行動に及ぼす影響を考察した。また、都心部でのシェア型自転車の利用者を対象に、GPSによる走行履歴データを用いて回遊行動モデルを構築し、歩行者の回遊行動モデルとの違いを明らかにした。さらに、自動車による都心部への来街者(駐車場利用者)に着目し、公共交通機関等を利用した来街者による回遊行動との比較を行った。最後に、これまでの分析結果をもとに、事前の活動計画からの変更挙動(追加行動)を促すことが回遊行動の活発化にとって有効であることを確認するとともに、このためには目的地間のネットワーク化と目的地周辺での魅力度の集積を高めること、また休息等が可能な滞留空間を配置することなどの必要性を示唆した。さらに、シェア型自転車の活用や、都心部への利用交通手段として自動車よりも公共交通機関の利用により、滞在時間、活動範囲の拡大が期待できることを示した。
|
Research Products
(5 results)