• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

持家共同住宅の部分的再編に関する実態・課題・可能性

Research Project

Project/Area Number 16K06671
Research InstitutionTokyo Polytechnic University

Principal Investigator

森田 芳朗  東京工芸大学, 工学部, 教授 (50396769)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 前島 彩子  明海大学, 不動産学部, 准教授 (00732885)
金 容善  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 客員共同研究員 (00773821)
熊谷 亮平  東京理科大学, 工学部建築学科, 准教授 (20548391)
安枝 英俊  兵庫県立大学, 環境人間学部, 准教授 (60402971)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2021-03-31
Keywordsマンション / 2戸1化 / リノベーション / 専有部分 / 共用部分
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、国内外の持家共同住宅の部分的再編(二戸一化、増築・減築、用途変更など)に関する実態・課題・可能性を、1)空間の利用法、2)構法、3)管理・合意形成の体制、4)関連する法制度、5)市場でのニーズ・評価、の各視点から明らかにし、修繕や大規模改修による「現状維持」と建て替えによる「一斉更新」の間に潜在する多様な建築再生のあり方を探ることを目的としている。
国内調査
登記簿調査:過去に2戸1化が実施されたマンションの登記簿調査を行なった。
「2戸1化設計が行われた共同住宅」の実態調査:「中高層共同住宅の2戸1化設計指導指針」にもとづく「2戸1化設計が行われた共同住宅」として大阪市が公表しているマンションをリスト化し、A)マンションの概要(物件数、2戸1化設計が行われた位置、戸境壁の構法)、B)2戸1化改修が可能な住戸のプランニング(2戸1化改修が可能な住戸の数、2戸1化改修への構造上の対応、2戸1化改修に対応する際の難しさ)、C)購入者の反応(2戸1化改修が可能な住戸の購入者の反応、購入者への伝達方法)等に関するディベロッパ ーへのヒアリング調査および資料収集(図面、パンフレット等)を行なった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

国内の事例調査を進めるなかで、「中高層共同住宅の2戸1化設計指導指針」にもとづく「2戸1化設計が行われた共同住宅」として大阪市が公表しているマンションのディベロッパーや管理組合に対するアンケート・ヒアリング調査を実施することとした。そのため、研究期間を1年間延長することとした。

Strategy for Future Research Activity

「中高層共同住宅の2戸1化設計指導指針」にもとづく「2戸1化設計が行われた共同住宅」として大阪市が公表しているマンションのディベロッパーに対するヒアリング調査は実施済みである。今後は、管理組合に対するアンケート・ヒアリング調査を実施する。

Causes of Carryover

本研究は、区分所有マンション等の持家共同住宅における、共用部分にまで影響の及ぶリフォーム等の国内外の実態・ 課題・可能性を明らかにすることを目的としている。国内での事例調査を進めるなかで、研究機関を1年間延長し、「中高層共同住宅の2戸1化設計指導指針」にもとづく「2戸1化設計が行われた共同住宅」として大阪市が公表しているマンションのディベロッパーや管理組合に対するアンケート・ヒアリング調査を実施することとした。

  • Research Products

    (4 results)

All 2019 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Presentation (2 results)

  • [Int'l Joint Research] 高雄大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      高雄大学
  • [Int'l Joint Research] ラフバラ大学(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      ラフバラ大学
  • [Presentation] 厚木市緑ヶ丘団地の活性化に向けた考察:ミドラボ2018の活動を踏まえて2019

    • Author(s)
      森田芳朗, 市原出, 岩田祐佳梨, 鍛佳代子, 玄英麗, 水谷国男, 八尾廣, 山本佳嗣
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集
  • [Presentation] 科学研究費助成事業の採択課題にみる空き家研究の動向2019

    • Author(s)
      橋田竜兵, 森田芳朗
    • Organizer
      2019年度日本建築学会大会(北陸)特別研究部門研究協議会資料「2030年の都市・建築・くらし:縮小社会のゆくえと対応策」

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi