• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Architectural Transition from the late Middle Ages to the Renaissance under the Spanish Kingdom in South Italy

Research Project

Project/Area Number 16K06679
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

飛ケ谷 潤一郎  東北大学, 工学研究科, 准教授 (30502744)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords南イタリア / スペイン / ルネサンス / 庭園 / 建築書
Outline of Annual Research Achievements

平成30年度では、スペインとイタリアでの現地調査による成果と前後して、中国での招待講演と、国際シンポジウムで庭園に関するテーマを手がけることになった。まず〔学会発表〕からみていくと、9月に日本建築学会大会で行われた下記の発表が挙げられる。この発表では、ブルネレスキが設計の手本とした地元中世のフィレンツェ洗礼堂について、建築本体のみならず、ドームの天井画に描かれたキボリウムに着目することで、トスカーナ地方の中世建築にはあまり類例がなかった円形平面のペンデンティヴ・ドームや帆形ドームの着想源を突き止めることができた。
次に前述の中国での招待講演については、イタリア・ルネサンスのヴィッラや庭園には古代ローマの復興と中世における断絶という特徴が見られるが、スペイン中世のイスラーム庭園に受け継がれたという仮説を提案した。また、地理的にも東アジアの離宮や別荘との共通点がうかがえることを示した。とりわけ中国には優れた庭園が多く残されていることもあり、今後国際共同研究を進めるきっかけをつくることができた。
また、もうひとつの国際共同研究として、古今東西の庭園に関するシンポジウムで、イタリア・ルネサンスの庭園について発表した。このときには15世紀のフィラレーテ『建築論』に掲載された庭園をそなえた建築とその用語を分析することによって、娯楽性が重視された庭園と実用的な庭園とをフィラレーテが使い分けていたことと、16世紀以降の庭園に大きな影響を与えたことが明らかになった。

  • Research Products

    (4 results)

All 2018 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] オックスフォード大学(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      オックスフォード大学
  • [Int'l Joint Research] 安徽建築大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      安徽建築大学
  • [Presentation] 「ブルネレスキのドームとフィレンツェの洗礼堂天井画に見られるキボリウムとの関係について」2018

    • Author(s)
      飛ヶ谷 潤一郎
    • Organizer
      日本建築学会大会
  • [Presentation] “Villa and Garden of the Italian Renaissance”2018

    • Author(s)
      飛ヶ谷 潤一郎
    • Organizer
      安徽建築大学(中国、合肥市)
    • Invited

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi