• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Fabrication of binary Ti alloy with high esthetic coating and elucidation of oxide layer formation mechanism

Research Project

Project/Area Number 16K06777
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

三浦 永理  兵庫県立大学, 工学研究科, 准教授 (70315258)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山崎 徹  兵庫県立大学, 工学研究科, 教授 (30137252)
Project Period (FY) 2016-10-21 – 2019-03-31
Keywordsチタン合金 / 酸化皮膜 / 白色化 / 生体材料 / 歯科用合金 / 耐剥離性
Outline of Annual Research Achievements

被膜/基板界面の組織観察と組成分析: Ti-Nb-Ta-Zr合金の結果では,合金表面における酸化反応には,Tiと異なる価数を持つ合金元素の拡散の関与が示唆されており,界面付近には合金元素濃化相が 存在することが示されている.また,金属/酸化物界面構造は,純Tiのそれと比較しても組織連続性をもった酸化物生成が見られる.Ti酸化膜微細構造形成に及ぼすNb添加の役割を調査したところ,Nb添加による高温酸化組織の形成は2元系平衡状態に準じて相分離し,TiO2単相からTiO2+TiNb2O7へ2相分離することで組織緻密化と界面における空孔形成の抑制がおることが判った.そこで,Nbと原子半径がほぼ同じTaの添加を確認するため,Ta濃度を系統的に変化させたTi-Ta合金を作製し,その高温酸化挙動を調査した.
Ti-xTa合金(x = 1, 5, 10, 15, 18, 20, 23, 25, 30, 40, 50 mol%)を, Ar雰囲気中でアーク溶解法にて作製し,保持温度1273 K, 保持時間3.6 ksの条件で大気中で酸化させた.XRD測定より, 酸化相は x = 1, 5でTiO2(Rutile), x = 10 ~ 50でTiO2(Rutile)及びTa2O5と同定された. 組織はx ≦ 15ではポーラス構造をとり, x ≧ 18では緻密な組織となった. x ≧ 10 ではTaの濃化層が認められた. 膜厚はx ≦ 10でTa量の増加に伴い減少し, それ以降は増加した. 剥離強度は x = 18, 20で最大値約60 MPaを示し, それ以外の組成では低い値を示した. これらの結果から,30%以下のTa添加による相分離組成や組織変化,それに伴う剥離強度のTa濃度依存性はTi-Nb合金とほぼ同じである事が明らかとなった.Ti-Nb-Ta-ZrのようにNbと共に合金化することで,

  • Research Products

    (12 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Ti-Nb合金の高温酸化挙動と酸化被膜の構造2018

    • Author(s)
      小川裕也,三浦永理
    • Journal Title

      日本金属学会誌

      Volume: 82 Pages: 232-239

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 研究報告:CP Ti並びにTi-Nb-Ta-Zr合金の高温酸化膜の界面組織観察2018

    • Author(s)
      三浦永理
    • Journal Title

      チタン

      Volume: 66 Pages: 123-127

  • [Journal Article] 研究報告:ショットピーニングと大気圧プラズマ処理によるTi-Nb-Ta-Zr合金の表面酸化2018

    • Author(s)
      三浦永理
    • Journal Title

      チタン

      Volume: 66 Pages: 286-291

  • [Presentation] Application of Atmospheric-Pressure Plasma Treatment to Coat Ti-Alloy Orthodontic Wire with White Oxide Layer2019

    • Author(s)
      Naho Mitsuishi, Eri Miura-Fujiwara, Motoko Yamada, Tadachika Chiba, Hisashi Sato, Yoshimi Watanabe, Michiko Ito, Seigo Takashima, Masaaki Nakai, Toshikazu Akahori, Masaki Tanaka, Mitsuo Niinomi and Tsutomu Takeuchi
    • Organizer
      ISPlasma2019/IC-PLANTS2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 陽極酸化を用いたTNTZ合金上への白色被膜形成に及ぼす電圧の影響2018

    • Author(s)
      内田恭兵,三浦永理,山崎徹,大津直史
    • Organizer
      日本金属学会秋期講演会
  • [Presentation] Ti-Ta合金の高温酸化挙動と耐剥離性の組成依存性2018

    • Author(s)
      原田宏貴,三浦永理,山崎徹
    • Organizer
      日本金属学会秋期講演会
  • [Presentation] Wear behavior and mechanical properties of Ti-Mo alloys in Hanks balanced salt solution2018

    • Author(s)
      Eri Miura-Fujiwara, Ayaka Watanabe, Yasuhiro Tanaka, Thoru Yamasaki
    • Organizer
      Thermec2018
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] White oxide coating of β Ti-alloy orthodontic wire by atmospheric-pressure plasma treatment2018

    • Author(s)
      Naho Mitsuishi, Eri Miura-Fujiwara, Motoko Yamada,Michiko Ito, Tadachika Chiba, Hisashi Sato, Masaaki Nakai,Toshikazu Akahori, Seigo Takashima, Yoshimi Watanabe,Mitsuo Niinomi and Tsutomu Takeuchi
    • Organizer
      ISFGMs2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] チタン合金の酸化膜構造と耐剥離性2018

    • Author(s)
      三浦永理
    • Organizer
      第1回日本金属学会第4分野講演会
  • [Presentation] チタン合金製歯科矯正ワイヤの大気圧プラズマ照射による白色化2018

    • Author(s)
      三ツ石 奈穂, 三浦 永理, 山田 素子, 伊藤 美智子, 知場 三周, 佐藤 尚, 仲井 正昭, 赤堀 俊和, 田中 將己, 高島 成剛, 渡辺 義見, 新家 光雄, 竹内 力
    • Organizer
      軽金属学会東海支部ポスター講演会
  • [Presentation] 大気圧プラズマ処理による白色酸化膜を有する歯科矯正ワイヤの研究開発2018

    • Author(s)
      三ツ石 奈穂, 三浦 永理, 山田 素子, 伊藤 美智子, 知場 三周, 佐藤 尚, 仲井 正昭, 赤堀 俊和, 田中 將己, 高島 成剛, 渡辺 義見, 新家 光雄, 竹内 力
    • Organizer
      平成30年度表面技術若手研究者・技術者研究交流発表会
  • [Remarks] E Miura-Fujiwara’s page

    • URL

      http://www.eng.u-hyogo.ac.jp/msc/emiura/publication.html

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi