• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

規則細孔構造を有する膜を利用したダブルエマルションプロセッシング技術の開発

Research Project

Project/Area Number 16K06835
Research InstitutionKogakuin University

Principal Investigator

赤松 憲樹  工学院大学, 先進工学部, 准教授 (50451795)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords化学工学 / マイクロ・ナノデバイス / 膜 / エマルション
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,液滴径(0.1~100 μm)と液滴の階層構造が任意に制御可能な単分散複合エマルション調製法の開発を目指している.より具体的には,複合エマルションのなかでもダブルエマルションにターゲットを絞り,マイクロフルイディック技術で調製する液滴径の大きな(液滴径100μm以上)ダブルエマルションを,規則的な細孔構造を有する膜で処理するという新しい技術を開発すること,さらにこれをテンプレートとした機能性微粒子調製技術を開発することを目的としている.
2年度目となる平成29年度は,第1に,規則的な細孔構造を有する多孔体を膜と見立てたPDMSマイクロ流体デバイスを用い,分裂により生成される液滴径と液滴構造を制御する手法の確立を試みた.その結果,平成28年度に得られた結果より推定された規則的な細孔構造を特徴づけるパラメータとの関係を,より詳細に理解することができた.また,分裂前の液滴径や,液滴に最内相が占める割合といったダブルエマルション自体を特徴づけるパラメータも,分裂による液滴径制御に重要な役割を果たすことを明らかにした.第2に,これまでの検討はOil-in-Water-in-Oil (O/W/O) 型ダブルエマルションを用いて行ってきたが,Water-in-Oil-in-Water (W/O/W)型ダブルエマルションでも同様の検討を行い,W/O/WエマルションでもO/W/Oエマルションと同様のメカニズムで分裂がおきることを明らかにした.第3に,分裂後の液滴をテンプレートとして粒子化する手法を検討し,液滴構造を転写した微粒子を調製することに成功した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実施計画通り研究を進めることができている.

Strategy for Future Research Activity

当初の研究実施計画通り研究を進めていく.

Causes of Carryover

当初は,W/O/W型ダブルエマルションの検討には,新しく規則多孔体デバイスを作製する必要があると考えていたが,O/W/O型の検討で用いたデバイスの表面処理を施すことで対応できたため,これに充てる予算が当初計画より小さくて済んだ.
平成30年度は,新しい構造を有する規則多孔デバイスを作製したり,これまで以上に消耗品を使用する予定であり,予算総額としては当初予定通りの使用を計画している.

  • Research Products

    (2 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Direct Observation of Splitting in Oil-In-Water-In-Oil Emulsion Droplets via a Microchannel Mimicking Membrane Pores2017

    • Author(s)
      Kazuki Akamatsu, Koki Minezaki, Masumi Yamada, Minoru Seki, Shin-ichi Nakao
    • Journal Title

      Langmuir

      Volume: 33 Pages: 14087-14092

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.7b03331

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 膜細孔を模倣したマイクロチャネル内におけるダブルエマルションの分裂挙動2018

    • Author(s)
      赤松憲樹,峯崎航希,山田真澄,関実,中尾真一
    • Organizer
      化学工学会第83年会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi