2017 Fiscal Year Research-status Report
製造現場における安全性と生産性を両立するエンジニアリング業務支援環境の構築
Project/Area Number |
16K06843
|
Research Institution | Tokyo University of Agriculture and Technology |
Principal Investigator |
北島 禎二 東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (80273845)
|
Project Period (FY) |
2016-10-21 – 2019-03-31
|
Keywords | 化学プロセス産業 / プラントライフサイクルエンジニアリング / プロセス安全管理 / 業務プロセスモデル / 工程設計・管理 / スマート・マニュファクチャリング |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は,化学プロセス産業を対象に,製造現場において高い安全性と生産性を両立させることを可能とするプロセス・プラントのエンジニアリングのための設計・開発支援環境を構築することを目的とする.製造現場のエンジニアリング業務機能の在るべき姿として描き下した業務プロセスモデルを構築し,それをベースにプラントのライフサイクル全般にわたる安全管理を統合した工程設計・管理業務の要求開発を行うことにより,既存の職制や組織に依存しない,製造現場の業務を論理的に支援するエンジニアリング支援環境を,以下の2点に着目して構築することとした:【目的1】工程設計・管理のエンジニアリング業務プロセスモデル構築,【目的2】製造現場で「使える」エンジニアリング業務支援環境の実現. 平成29年度は,【目的1】を達成するために,「工程設計・管理エンジニアリング業務に関するケーススタディ・シナリオの策定」を行った.具体的には,平成28年度の成果として拡張・展開した,概念設計時に必要なプロセスケミストリ情報およびプロセス安全情報を含む業務プロセスに基づき,プロセス設計の教科書の例題をベースとした事例に対して業務フローを描き下すことによってケーススタディ・シナリオを定めた.リファレンスとなる業務プロセスモデルに基づくことにより,在るべき業務のためのシナリオを策定することができた. 【目的2】の達成のため,前年度同様,関連する製標準規格類についての情報収集と調査を行い,海外を含めた最新動向を精査した.その成果の一部については国際標準規格に関する協会団体が主催する計測展2017セミナーにて発表した.また,「工程設計・管理エンジニアリング業務支援に対する要求開発」の一部として,設計根拠情報の整理およびその表現方法に関しての検討を行った.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
平成28年度分の計画に対して,「工程設計・管理エンジニアリング業務に関するケーススタディ・シナリオの策定」に遅れが生じたため,研究計画の段階を一部並行して実施するなどの工夫を図ったが,全体的な計画からの遅れが挽回できていない. このおもな理由としては,本研究課題を取り巻く世界的な情勢が平成28年度以上にめまぐるしく変化するだけでなく,関連分野が爆発的に拡大しており,関連する標準規格等の調査及び製造業の実態調査に時間がかかってしまっていることが原因である. 「工程設計・管理エンジニアリング業務支援に対する要求開発」に関しては,おおむね順調に進展していると判断する.
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は,おもに【目的2】達成のために,工程設計・管理のエンジニアリング業務支援環境の要求開発に注力する.「工程設計・管理エンジニアリング業務に関するケーススタディ・シナリオの策定」において,比較的精緻な業務プロセスモデルをベースにすることができたため,「工程設計・管理エンジニアリング業務支援に対する要求開発」が,計画当初に想定していたプロトタイピング的なものよりも一段精度の高いものから開始できることが期待できる. また,同様な理由により,「工程設計・管理エンジニアリング業務支援環境の評価及び改善」が反復を繰り返すことなく,より簡便にストレートフォワード的なもので済ませられる可能性が高い.要求開発と並行して,より簡便な評価及び改善の方法を選定することによって,遅れを取り戻す予定である.
|
Causes of Carryover |
(理由) 計画の進捗がやや遅れているとした理由に記載したように,目まぐるしく変化する関連標準規格等及び製造業の実態に関する調査に時間を要してしまい,要求開発のための環境構築が遅れたことが主な原因である.また,計画の遅れと関連学会の開催年度の関係により,成果発表等を目的とした学会参加が年度内に間に合わなかった.これらの理由により,物品費および旅費において繰り越しが発生した. (使用計画) 平成29年度に計画通りに実施できなかった分,平成30年度の国内および国際会議等への参加,国内企業への調査訪問,連携研究者との打合せ回数を当初計画より増やすとともに,遅れている要求開発以降の計画を早急に実施する.また,前年度同様,今年度以降も関連標準規格書等の改訂や発行に当たる時期にあるものが多く,また関係する分野が広がってもいるため,計画時の想定よりそれらの購入必要量が増えている.それらの購入にも繰り越し分を充てる計画である.
|