• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Development of water splitting photocatalysts for efficient sunlight utilization

Research Project

Project/Area Number 16K06862
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

高田 剛  信州大学, 先鋭領域融合研究群環境・エネルギー材料科学研究所, 特任教授 (80334499)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords光触媒 / 水分解 / 水素製造 / 太陽光エネルギー / 助触媒 / 半導体 / 光電着法
Outline of Annual Research Achievements

平成29年度は太陽光照射下での光触媒による水分解のための反応容器を独自にデザインした。平成30年度は光触媒として用いたAlドープSrTiO3の助触媒改良による高活性化を行った。これまではロジウムとクロムの複合酸化物を助触媒として含侵法により担持していた。これにコバルトを第三成分として加えることにより気体生成速度が少し向上し、耐久性も向上した。次に、担持方法として光電着法を用いると活性は飛躍的に向上した。まず、ロジウムを光還元により析出させ、その後、その上にクロムを被膜として析出させることで水素生成を促進する。さらにコバルトを光酸化により析出させ、酸素生成助触媒として反応を促進する。この条件を最適化することにより水分解活性は2倍強向上した。この触媒系では水分解反応の量子収率がほぼ100%となった。これまでこのような高い量子収率での反応例はない。その他に白金やルテニウムもクロムとコバルトと共存させることで高い活性が得られた。SEM観測の結果から水素生成助触媒と酸素生成助触媒が異なる結晶面に析出していることがわかった。これにより光励起電子と正孔が上手く分離されることにより高活性を示すことがわかった。ただし、光電着法で助触媒担持した場合は含侵法に比べ耐久性が低く、改善が必要となる。

  • Research Products

    (7 results)

All 2019 2018

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] An Al-doped SrTiO3 photocatalyst maintaining sunlight-driven overall water splitting activity for over 1000 h of constant illumination2019

    • Author(s)
      H. Lyu, T. Hisatomi, Y. Goto, M. Yoshida, T. Higashi, M. Katayama, T. Takata, T. Minegishi, H. Nishiyama, T. Yamada, Y. Sakata, K. Asakurae, K. Domen
    • Journal Title

      Chemical Science

      Volume: 3 Pages: 3196-3201

    • DOI

      10.1039/C8SC05757E

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Metal selenide photocatalysts for visible-light-driven Z-scheme pure water splitting2019

    • Author(s)
      S. Chen, G. Ma, Q. Wang, S. Sun, T. Hisatomi, T. Higashi, Z. Wang, M. Nakabayashi, N. Shibata, Z. Pan, T. Hayashi, T. Minegishi, T. Takata, K. Domen
    • Journal Title

      J. Mater. Chem. A

      Volume: 7 Pages: 7415-7422

    • DOI

      https://doi.org/10.1039/C9TA00768G

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Particulate Photocatalysts for Water Splitting: Recent Advances and Future Prospects2019

    • Author(s)
      T. Takata, K. Domen
    • Journal Title

      ACS Energy Letters

      Volume: 4 Pages: 542-549

    • DOI

      10.1021/acsenergylett.8b02209

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Overall water splitting by Ta3N5 nanorod single crystals grown on the edges of KTaO3 particles2018

    • Author(s)
      Z. Wang, Y. Inoue, T. Hisatomi, R. Ishikawa, Q. Wang, T. Takata, S. Chen, N. Shibata, Y. Ikuhara, K. Domen
    • Journal Title

      Nature Catalysis

      Volume: 1 Pages: 756-763

    • DOI

      https://doi.org/10.1038/s41929-018-0134-1

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 限界量子収率での水分解実証例2019

    • Author(s)
      高田剛、姜君哲、酒多喜久、堂免一成
    • Organizer
      日本化学会 第99春季年会
  • [Presentation] 大面積展開を指向したソーラー水分解光触媒システムの開発2018

    • Author(s)
      高田剛、堂免一成
    • Organizer
      第48回石油・石油化学討論会
  • [Presentation] ソーラー水分解光触媒パネルのコンパクトデザイン2018

    • Author(s)
      高田剛、久富隆史、片山正士、西山洋、秋山誠治、堂免一成
    • Organizer
      第122回触媒討論会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi