• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Development of avian genome manipulation engineering

Research Project

Project/Area Number 16K06874
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

河邉 佳典  九州大学, 工学研究院, 助教 (30448401)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsゲノム操作工学 / トランスジェニック鳥類 / ゲノムマニピュレーション / ゲノム編集 / 胚操作 / CRISPR-dCas9活性化システム / DF-1 / ニワトリ体細胞
Outline of Annual Research Achievements

最終年度は、前年度までの知見をベースに主として以下の3つに関連する研究を行った。 1)前年度までに選出した卵白タンパク質(OVA)遺伝子座におけるgRNAを用いてゲノム編集を行い、ニワトリ体細胞(DF-1細胞)のOVA遺伝子座へ目的遺伝子(GFPおよびZeoR)を有するドナーベクターをノックインした。薬剤選抜後得られた細胞クローンからゲノムDNAを抽出し、5’および3’ジャンクション領域でゲノムPCR解析したところ、解析したすべての細胞クローンで期待通りノックインしていることがわかった。一方、OVAプロモーター領域に様々なgRNAを設計し、CRISPR-dCas9転写活性化システムを用いて遺伝子発現を誘導させた。RT-PCR法で評価したところ、OVA遺伝子転写産物が認められた。同システムをOVA遺伝子座ノックイン細胞に適用したところ、レポーター遺伝子の発現を誘導することができた。2) 培養細胞を介さない鳥類初期胚への直接遺伝子導入によるトランスジェニック鳥類作製技術の開発を試みた。エレクトロポレーションで使用する電極や電圧、あるいはパルス幅などを様々に検討したところ、胚発生に影響が少なく、全身へ高効率に遺伝子導入効果が認められる最適な導入条件を決定することができた。3)網羅的遺伝子発現解析から得られた複数の初期化因子を高効率に遺伝子導入するため、2Aペプチドを介して発現可能なトランスポゾンベクターを作製し、ニワトリ体細胞(CEF)へ遺伝子導入した。遺伝子導入試薬を検討することで、LF3000を7.5uL使用した場合、最も遺伝子導入効率が高くなった。薬剤選抜後レポーター遺伝子の発現が強く見られたため、初期化遺伝子のゲノムへの組込みが示唆された。引き続き検討が必要なものの、高効率で高品質な鳥類多能性幹細胞の樹立への指針が定まったといえる。

  • Research Products

    (5 results)

All 2019 2018 Other

All Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] ニワトリ多能性幹細胞樹立のための転写因子遺伝子の体細胞への遺伝子導入2019

    • Author(s)
      大室早紀、石銘、河邉佳典、井藤彰、上平正道
    • Organizer
      化学工学会第84年会
  • [Presentation] 網羅的遺伝子解析により抽出した転写因子による鳥類多能性幹細胞樹立の検討2018

    • Author(s)
      大室早紀, 河邉佳典, 大坪嵩征, 椎葉温, 福丸詩帆, 井藤彰, 上平正道
    • Organizer
      第55回化学関連支部合同九州大会
  • [Presentation] Targeted knock-in of transgene into chicken cells using CRISPR/Cas92018

    • Author(s)
      Ming Shi, Yoshinori Kawabe, Akira Ito, Masamichi Kamihira
    • Organizer
      JAACT2018 Tsukuba
  • [Presentation] トランスジェニックニワトリ作製のための胚細胞ゲノム編集技術の開発2018

    • Author(s)
      前田大樹、石 銘、河邉佳典、井藤 彰、上平正道
    • Organizer
      第25回 日本生物工学会九州支部 鹿児島大会
  • [Remarks]

    • URL

      http://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/details/K003157/index.html

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi