• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

動植物におけるセシウム動態解析のためのポジトロンイメージング技術の開発

Research Project

Project/Area Number 16K06962
Research InstitutionNational Institutes for Quantum and Radiological Science and Technology

Principal Investigator

鈴井 伸郎  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 高崎量子応用研究所 放射線生物応用研究部, 主幹研究員(定常) (20391287)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡部 浩司  東北大学, サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター, 教授 (40280820)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords放射性セシウム
Outline of Annual Research Achievements

2011年3月の東京電力福島第一原子力発電所事故以来、動植物体や人体における放射性セシウムの動態に対する関心が高まっている。生体内における放射性セシウムの動態解析の研究において、生きた動植物体内におけるセシウムの動態を可視化する技術は非常に強力なツールである。本研究では、セシウムのポジトロン放出核種であるCs-127(半減期:6.25時間)をサイクロトロンを用いて製造し、セシウム捕集材を用いて精製する方法を確立し、ポジトロンイメージング装置を用いて植物および動物における放射性セシウムを可視化することで、その動態を明らかにすることを目的とした。
前年度までに製造・精製方法を確立したCs-127トレーサを用いて、生きた植物におけるセシウム動態の可視化を試みた。カリウム濃度が0 mMまたは18 mMの水耕液と精製したCs-127溶液を混合し、5週令のシロイヌナズナに経根投与した後、ポジトロンイメージング装置を用いてセシウム動態を可視化した。得られた動画像データから水耕液中のCs-127の経時変化を解析したところ、カリウム濃度の違いによるセシウム吸収速度の変化は見られなかった。また、マメ科植物であるダイズとシロバナルーピンにCs-127トレーサ溶液を経根投与し、ポジトロンイメージング装置で36時間撮像したところ、ダイズではCs-127がほとんど根に留まっていたのに対し、シロバナルーピンではCs-127が速やかに地上部へと移動する動画像が得られ、同じマメ科の植物でもセシウムの移行様式が全くことなるが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

Cs-127トレーサの製造・生成方法を確立し、生きた植物におけるセシウム動態の可視化に成功しているため、本課題は概ね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

小動物用PET装置を有する東北大学サイクロトロン・ラジオアイソトープセンターへCs-127トレーサを運搬し、生きたラット体内におけるCs-127の3次元動態の可視化を実現させ、より詳細なセシウムの移行モデルを構築する。

Causes of Carryover

サイクロトロンの故障により、Cs-127の製造実験の実施回数が予定よりも少なくなったため、次年度使用額が生じた。使用計画として、トレーサ精製の消耗品等の購入を予定している。

  • Research Products

    (2 results)

All 2017

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Noninvasive imaging of zinc dynamics in an intact plant using commercially available radionuclide, 65Zn.2017

    • Author(s)
      Nobuo Suzui, Yong-Gen Yin, Satomi Ishii, Hitoshi Sekimoto, Naoki Kawachi
    • Organizer
      18th International Plant Nutrition Colloquium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 植物体内のセシウム動態を可視化するポジトロン放出トレーサの開発2017

    • Author(s)
      鈴井伸郎, 柴田卓弥, 尹 永根, 保科宏行, 藤巻 秀, 瀬古典明, 河地有木
    • Organizer
      日本土壌肥料学会2017年度仙台大会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi