• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Functional analysis of neural stem cells in the circumventricular oragns of adult brain

Research Project

Project/Area Number 16K07027
Research InstitutionKyoto Institute of Technology

Principal Investigator

宮田 清司  京都工芸繊維大学, 応用生物学系, 教授 (30243124)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords脳室周囲器官 / 脳 / オリゴデンドロサイト / 神経幹細胞 / 修復
Outline of Annual Research Achievements

昨年度の報告では、多発性硬化症マウスを用いて延髄の最後野における神経幹細胞の役割を調べたところ、多発性硬化症の発症は延髄における脱髄を引きおこし、最後野からの新しオリゴデンドロサイトとアストロサイトの供給を促進すること、また、多発性硬化の発症はオリゴ前駆細胞などの増殖を促進するが、神経幹細胞の増殖には影響を与えないこおとを報告した。当該年度においては、延髄の最後野と中心管に存在する神経幹細胞が、局所的な脱髄において新しいグリア細胞の供給に関与しないか調べた。Lysolecithinを延髄の一部に注入して、局所的脱髄を起こさせたところ、既存のオリゴデンドロサイト前駆細胞が活発に増殖し、髄鞘の再生が観察された。しかし、Lysolecithinによる局所的脱髄では、多発性硬化症モデルマウスと異なり、神経幹細胞由来のオリゴデンドロサイト供給には変化がなかった。これらの結果より、延髄においては、脱髄領域が幅広く起きている場合にはオリゴデンドロサイト前駆細胞だけでは修復能力に限界があり、神経幹細胞より新たなオリゴデンドロサイト前駆細胞が産まれ再ミエリン化を加速していることが分かった。一方、局所的な脱髄では、近傍のオリゴデンドロサイト前駆細胞のみで十分であり神経幹細胞の増殖と分化には影響を与えないことが明らかになった。

  • Research Products

    (8 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Oral gavage of capsaicin causes TRPV1-dependent acute hypothermia and TRPV1-independent long-lasting increase of locomotor activity in the mouse.2019

    • Author(s)
      2)Inagaki H, Kurganov E, Park Y, Furube E, Miyata S.
    • Journal Title

      Physiology & Behavior

      Volume: 206 Pages: 213-224

    • DOI

      10.1016/j.physbeh.2019.04.015. Epub 2019 Apr 19.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] VEGF- and PDGF-dependent proliferation of oligodendrocyte progenitor cells in the medulla oblongata after LPC-induced focal demyelination.2019

    • Author(s)
      Hiratsuka D, Kurganov E, Furube E, Morita M, Miyata S.
    • Journal Title

      Journal of Neuroimmunoogy

      Volume: 332 Pages: 176-186

    • DOI

      10.1016/j.jneuroim.2019.04.016.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transiently proliferating perivascular microglia harbor M1-type and precede cerebrovascular changes in a chronic hypertension model.2019

    • Author(s)
      Koizumi T, Taguchi K, Mizuta I, Toba H, Ohigashi M, Ikoma K, Miyata S, Nakata T, Tanaka M, Foulquier S, Steinbusch H, Mizuno T.
    • Journal Title

      Journal of Neuroinflammmation

      Volume: 16 Pages: 79

    • DOI

      10.1186/s12974-019-1467-7.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 延髄最後野と中心管の神経幹細胞から三叉神経主感覚核と脊髄路核への新生ニューロン供給2018

    • Author(s)
      9)安本拓樹、古部瑛莉子、平塚大士、森田光洋、宮田清司
    • Organizer
      第41回日本神経科学会(神戸)
  • [Presentation] マウス視床下部におけるTRPM8発現ニューロンの局在と機能2018

    • Author(s)
      10)岡本果穂、高山靖規、富永真琴、宮田清司
    • Organizer
      第41回日本神経科学会(神戸)
  • [Presentation] マウス脈絡叢における血管内皮細胞の増殖と水頭症における変化2018

    • Author(s)
      12)浅見歩、宮田清司
    • Organizer
      第41回日本神経科学会(神戸)
  • [Presentation] 脳室周囲領域は神経幹細胞ニッチェとして広く機能する2018

    • Author(s)
      13)古部映莉子、森田光洋、宮田清司
    • Organizer
      第41回日本神経科学会(神戸)
  • [Remarks] 生体機能学ホームページ

    • URL

      https://semiyata.wixsite.com/kit-seitaikinou

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi