2018 Fiscal Year Annual Research Report
Research on the way of information transmission to gain social understanding of animal experiments
Project/Area Number |
16K07080
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
笠井 憲雪 東北大学, 医学系研究科, 名誉教授 (60001947)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
打越 綾子 成城大学, 法学部, 教授 (40349163)
越本 知大 宮崎大学, フロンティア科学実験総合センター, 教授 (70295210)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 動物実験の社会的理解 / 動物実験の情報発信 / 動物実験についての意識調査 / 高校生物教育 / 英国の動物実験状況 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は2016年度から研究を開始し、2018年度は最終年度(第3年度)に当たる。当初設定した6つのサブテーマの進捗状況については次の項で述べるが、班員により次の研究活動を実施した。 1.第65回日本実験動物学会総会(2018年5月18日)でシンポジウム「動物実験、3,000人の市民意識調査の結果より ~わたしたちにできること~」を行い、打越綾子班員の基調講演ののち、浦野徹氏(自然科学研究機構 生理学研究所)および古本佳代氏(倉敷芸術科学大学動物生命科学科)の発言ののち参加者との討論を行った。2.第44回国立大学法人動物実験施設協議会総会技術職員懇談会(2018年6月8日)にて、笠井憲雪代表が「動物実験に対する一般市民と実験動物技術職員の意識・・動物実験に関する意識調査報告」のテーマで講演を行った。3.第三回研究打合せ班会議(2018年7月27日-28日)を行い、班員12名が12演題を発表した。4.日本生物教育会第73回全国大会(2018年8月3日-6日)で「学校教育における生きた動物を用いる実習・研究の現状とあり方」として高校生物担当教員へのアンケート調査結果の報告を笠井憲雪班員と中井伸子が行った。5.動物実験の情報発信に関する英国調査(2018年8月29日-9月6日)を行った。参加者は加隈良枝、久原孝俊、笠井憲雪各班員であり、訪問調査先はUAR、ノッチンガム大学FRAME、オックスフォード大学、RSPCA、NC3Rsである。6.厚生労働省「実験動物管理者等研修会」(2018年12月21日)にて笠井憲雪班員が「一般市民、そして私たち動物実験技術者は動物実験をどう見ているか・動物実験に関する意識調査報告」の講演を行った。7. 第四回研究打ち合わせ班会議(2019年2月15日)を行い、班員5名5演題の発表を行った。
|
Research Products
(6 results)