2019 Fiscal Year Annual Research Report
A regulatory role of the double-stranded RNA editing enzyme ADAR1 for adaptive immune response
Project/Area Number |
16K07082
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
谷口 俊文 千葉大学, 医学部附属病院, 講師 (20724826)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
有馬 雅史 獨協医科大学, 医学部, 准教授 (00202763)
幡野 雅彦 千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (20208523)
|
Project Period (FY) |
2016-10-21 – 2020-03-31
|
Keywords | 免疫応答 / 疾患モデル |
Outline of Annual Research Achievements |
濾胞性ヘルパーT細胞(follicular helper T; Tfh)細胞は胚中心形成および活性化B細胞を高親和性IgG抗体産生細胞へ分化させるために必須であることが明らかにされている。転写抑制因子であるBcl6は胚中心B細胞の必須分化因子であり、T細胞においてはTfh細胞分化を誘導するマスター因子である。ADAR1(adenosine deaminase acting on RNA-1)はBcl6の標的遺伝子であることを見出しており本研究ではTfh細胞の分化誘導におけるADAR1の機能の解明している。CD28のノックアウトマウスとCD45.1マウスとの掛け合わせを行い、このマウスに対してOX40で切断したADAR1ノックスとマウスのトランスファーによるin vivoの実験を行った。ADAR1のOX40-Creによるコンディショナルノックアウトマウスおよび野生型マウスからナイーブT細胞を脾臓からソートして取り出し、CD28ノックアウトマウスとCD45.1マウスとの掛け合わせたマウスにトランスファーした後にDNP-OVAによる免疫を行った。胚中心が形成される時期にあわせ、経時的に脾臓におけるTfh細胞およびGC-Tfh細胞(GL7+)についてFACS解析を行った。また免疫後、経時的に採血して血中IgMやIgG1抗NP抗体価を親和性とともにELISA法で測定した。また免疫後上記マウスの脾臓由来のTfh細胞とGC-Tfh細胞をセルソータで分取した後、各細胞について、Tfh細胞で発現している遺伝子群の発現をリアルタイムRT-PCR法で解析した。ADAR1の標的RNA探索のための基盤的解析としてmRNA/miRNAのマイクロアレイの解析、RIP-sequencingの解析を進めている。
|
Research Products
(12 results)
-
-
-
-
-
[Journal Article] Various associations of aging and long-term HIV infection with different neurocognitive functions: detailed analysis of a Japanese nationwide multicenter study2019
Author(s)
Kensuke Komatsu, Ei Kinai, Maiko Sakamoto, Toshibumi Taniguchi, Aya Nakao, Tatsuro Sakata, Akiko Iizuka, Teppei Koyama, Toki Ogata, Akihiro Inui, Shinichi Oka
-
Journal Title
Journal of NeuroVirology
Volume: 25
Pages: 208~220
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-