• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

多種疾患に関与するPhldb1ゲノム多型を標的とした新規モデルマウスの開発と応用

Research Project

Project/Area Number 16K07098
Research InstitutionTokyo University of Agriculture

Principal Investigator

和田 健太  東京農業大学, 生物産業学部, 准教授 (20508113)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松岡 邦枝  公益財団法人東京都医学総合研究所, ゲノム医科学研究分野, 主席研究員 (40291158)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords白内障 / モデルマウス
Outline of Annual Research Achievements

本研究の大きな柱の一つは、Phldb1の点突然変異を原因とする水晶体脱臼性白内障マウス、rlc2をモデルとして、水晶体におけるPhldb1の役割を明らかにすることである。また二つ目の柱は、ヒトグリオーマなどのヒト疾患との関連が示唆されるPhldb1を標的としたゲノム編集マウスを作製し、rlc2とともに多種ヒト疾患へのモデルマウスを開発することである。
rlc2マウスの水晶体におけるPHLDB1の免疫染色を行った結果、PHLDB1は野生型の水晶体上皮に検出された一方で、rlc2マウスの水晶体にはその局在が認められなかった。このことから、Phldb1rlc2は水晶体におけるPHLDB1の欠失を引き起こすことが予測された。胎齢14.5日~生後5日のrlc2マウスにおける水晶体の病理組織像を観察した結果、野生型であるBALB/cAとの間に明確な差異は観察されなかった。次に、いくつかの水晶体繊維細胞のマーカーおける免疫組織化学的解析を行った結果、rlc2においてそれらの染色像に野生型との差異は認められなかった。その一方で、水晶体上皮マーカーの染色像からは、rlc2マウスの水晶体上皮細胞の萎縮を示唆するデータが得られた。PHLDB1が水晶体上皮に局在すること、rlc2マウスでは発現が欠失すること、水晶体上皮細胞の萎縮があることから、rlc2マウスの水晶体脱臼は水晶体上皮細胞の分化・増殖異常によって引き起こされることと推測された。
加えて、Phldb1の5’UTRを標的としたゲノム編集の結果、片眼に水晶体の混濁が認められる個体が得られ、現在はその個体における表現型とゲノム編集との関連性を検証している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本研究で計画当初に予定していたPhldb1のゲノム編集マウスの作製効率が低く、目的のゲノム編集マウスが未だ樹立の途中にある。また、本年度は眼球の表現型を中心として解析を進めたため、脳をはじめとする他の表現型解析に着手できなかった。一方、rlc2マウスの眼球および脳を対象としたマイクロアレイ解析およびRNA-seq解析が進行中であることから、次年度にはPHLDB1の欠損が及ぼす遺伝子発現プロファイルについて大量のデータが得られることと期待される。

Strategy for Future Research Activity

次年度は研究計画に基づき、次の項目を中心に研究を実施する。
(1)本年度に引き続き、rlc2マウスの眼球の表現型解析およびマーカー解析、ならびにBrdUおよびTUNEL解析によってPHLDB1の水晶体における機能の解明を目指す。(2)本年度に引き続き、rlc2マウスの脳における表現型スクリーニングを進めるとともに、GFAPなどのマーカーを用いた解析を実施する。(3)本年度に引き続き、ゲノム編集マウスの作製を試み、Phldb1に複数の変異を挿入したアレリックシリーズの樹立を目指す。

Causes of Carryover

本年度に購入予定であった抗体試薬の国内在庫がなく、納品が次年度となったため、それに予定していた予算を次年度に持ち越すこととした。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度は持ち越し金額を本年度に購入する予定であった抗体試薬の購入に充てる。

  • Research Products

    (1 results)

All 2016

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Presentation] Identification of the gene mutations responsible for cataract in mouse and rat models.2016

    • Author(s)
      Wada, K., Kikkawa, Y.
    • Organizer
      XXII Biennial Meeting of the International Society for Eye Research
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-09-25 – 2016-09-29
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi