• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Potential role of the Mieap-regulated mitochondrial quality control in gastrointestinal tumor suppression.

Research Project

Project/Area Number 16K07136
Research InstitutionNational Cancer Center Japan

Principal Investigator

中村 康之  国立研究開発法人国立がん研究センター, 研究所, 主任研究員 (90569063)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsp53 / ミトコンドリア / ROS
Outline of Annual Research Achievements

我々はp53誘導性タンパク質Mieapが不良なミトコンドリアを修復あるいは排除することでミトコンドリアの品質を管理する機能を見出した。大腸がんモデルマウスApcMin/+においてMieap遺伝子を欠損させると、腸管のポリープ数及びサイズが増加し、腫瘍悪性化・がん化が促進することを見出した。さらに胃がんモデルマウス(Ganマウス)においてもMieap遺伝子欠損に伴って腫瘍悪性化・がん化促進が認められた。この原因はMieap遺伝子欠損による不良ミトコンドリアの蓄積とそこから過剰産生された活性酸素種(ROS)による酸化ストレスであることが示唆された。Mieap制御性ミトコンドリア品質管理機構の腫瘍抑制に関与する因子と、その代謝への影響を明らかとする目的でMieap遺伝子を欠損したApcMin/+マウス及びGanマウスの腫瘍組織を用いて網羅的なマイクロアレイ解析及びメタボローム代謝解析を行った。マイクロアレイ解析ではMieapによるミトコンドリア修復機構MALMの誘導に関与する因子の探索を行い、メタボローム解析の結果から得られるマウス生体内で実際のミトコンドリア代謝経路を参照して、その役割について詳細に解析した。マイクロアレイ解析の結果では、Ganマウスにおいては個体のばらつきが見られたが、ApcMin/+マウスにおいて発現変化が見られた幾つかの遺伝子についてMALM誘導への関与を検証した。メタボローム代謝解析では、Mieap遺伝子欠損によりGanマウス胃におけるアミノ酸量が低くなった一方で、ApcMin/+マウス腸管ではアミノ酸量が高くなっていた。これらの代謝解析結果とマイクロアレイ解析から見出されたミトコンドリア代謝経路に関連する遺伝子との関連を検討したことで、Mieapによるミトコンドリア品質管理機能の腫瘍発生・進展における役割について、幾つかの仮説を得ることが出来た。

  • Research Products

    (11 results)

All 2019 2018

All Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Presentation] Degradation of cancer mitochondria by the mitochondria-eating protein induces iron-dependent cancer cell death.2019

    • Author(s)
      Yasuyuki Nakamura, Naoki Ikari, Hirofumi Arakawa
    • Organizer
      2019年アメリカ癌学会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Involvement of unique endosomes in the Mieap-induced vacuoles formation during Mieap-mediated cancer cell death.2019

    • Author(s)
      Naoki Ikari, Yasuyuki Nakamura, Hirofumi Arakawa
    • Organizer
      2019年アメリカ癌学会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Non-canonical mitophagy induced by Mieap and its role in tumor suppression via ferroptosis-like cell death.2018

    • Author(s)
      Yasuyuki Nakamura, Makoto Yamamoto, Hirofumi Arakawa.
    • Organizer
      2018年アメリカ癌学会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] p53依存性細胞死におけるミトコンドリアを食べるタンパク質Mieapの役割について2018

    • Author(s)
      鈴木秀文、山本真、月俣直貴、碇直樹、柴田貴弘、中村康之、荒川博文
    • Organizer
      第77回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] Mieap不活性化に伴う腫瘍形成性の変化についてのトランスクリプトーム解析2018

    • Author(s)
      碇直樹、月俣直貴、山本真、柴田貴弘、鈴木秀文、中村康之、荒川博文
    • Organizer
      第77回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] Mieap制御性非古典的マイトファジーの鉄依存性細胞死を介したp53がん抑制における役割2018

    • Author(s)
      山本真、中村康之、月俣直貴、碇直樹、鈴木秀文、柴田貴弘、吉田好雄、荒川博文
    • Organizer
      第77回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] リソソームとミトコンドリアのオルガネラ連携:MALMとMIVの生細胞可視化の試み2018

    • Author(s)
      中村康之、荒川博文
    • Organizer
      第11回オートファジー研究会
  • [Presentation] リソソームとミトコンドリアのオルガネラ連携:MALMとMIVの生細胞可視化の試み2018

    • Author(s)
      中村康之、荒川博文
    • Organizer
      第18回日本ミトコンドリア学会年会
  • [Presentation] Transcriptome analysis of pro-oncogenic alterations caused by Mieap inactivation2018

    • Author(s)
      碇直樹、月俣直貴、山本真、柴田貴弘、鈴木秀文、中村康之、荒川博文
    • Organizer
      第18回日本ミトコンドリア学会年会
  • [Presentation] Mieap制御性非古典的マイトファジーとその細胞死による新たな治療法の開発に向けて2018

    • Author(s)
      月俣直貴、中村康之、山本真、鈴木秀文、碇直樹、柴田貴弘、荒川博文
    • Organizer
      第18回日本ミトコンドリア学会年会
  • [Presentation] Mieap制御性非古典的マイトファジーとその細胞死を介したがん抑制メカニズムについて2018

    • Author(s)
      月俣直貴、中村康之、山本真、荒川博文
    • Organizer
      第41回日本分子生物学会年会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi