• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

ベイズ統計を活用した低解像度構造情報からのモデリング手法の新展開

Research Project

Project/Area Number 16K07286
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

宮下 治  国立研究開発法人理化学研究所, 計算科学研究センター, 上級研究員 (10620528)

Project Period (FY) 2016-10-21 – 2020-03-31
Keywordsタンパク質 / クライオ電子顕微鏡 / 構造モデリング / フィッティング / ハイブリッドアプローチ / 分子動力学シミュレーション
Outline of Annual Research Achievements

生体高分子の構造や運動に関する情報を得るためにクライオ電子顕微鏡実験が幅広く使われるようになっている.技術の発達により,高い解像度の像が得られるようになってきているが,それでも通常得られるデータの解像度は原子レベルには届かない.一方,電子顕微鏡実験ではサンプルを結晶化する必要がなく,より自然に近い構造状態を観測することができるため,X線結晶解析では難しい,機能中間状態などの観測に力を発揮する.そのため,複数の実験データとコンピューターシミュレーションを組み合わせて構造モデリングを行う「ハイブリッドアプローチ」が有効である.本研究では,低解像度データから原子レベルの構造モデルを構築するための統計的な評価関数を用いた新しい手法を開発する.本年度は以下の研究を行った.
これまで開発を進めてきた実験データを活用した構造モデリングアルゴリズムの実験データへの応用を進めている.その際,クライオ電子顕微鏡から得られる立体像は3次元格子の形で与えられる.ここで,個々の格子の実際の大きさを指定するパラメーターが分子全体の大きさを決め,モデリングの結果にも影響するのであるが,このパラメーターの見積もりには数%の誤差があることが知られている.そこで,構造モデリングの精度を高めるために,この格子サイズのパラメータについても正確な値を見積もることのできるアルゴリズムを開発している. これまでに,一般的にX線結晶構造モデルの評価をすることに使われている指標は,このパラメーターの評価には不適であり,他の有効な指標を見出している.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

電子顕微鏡データからタンパク質原子構造モデルを再構成する際に指定する必要のあるパラメーターへの結果依存性についてより詳しく考慮する必要がある事が分かり,研究の遂行に想定以上に時間を要した為,進捗がやや遅れている.

Strategy for Future Research Activity

立体格子のサイズを精密化する手法を引き続き行う.さらに,クライオ電子顕微鏡の立体像の実験データには,分子構造上の場所によって含まれているノイズや解像度が異なっている.このような不均一性をモデリングに反映させることのできる構造評価関数の開発を進めると共に,引き続き実験データへの応用を行っている.

Causes of Carryover

計画に少し遅れが生じたため.次年度,論文発表や学会発表のための旅費に使用する予定をしている.

  • Research Products

    (12 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 5 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] CNRS(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      CNRS
  • [Journal Article] Acceleration of cryo-EM Flexible Fitting for Large Biomolecular Systems by Efficient Space Partitioning2019

    • Author(s)
      Mori Takaharu、Kulik Marta、Miyashita Osamu、Jung Jaewoon、Tama Florence、Sugita Yuji
    • Journal Title

      Structure

      Volume: 27 Pages: 161~174.e3

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.str.2018.09.004

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Searching for 3D structural models from a library of biological shapes using a few 2D experimental images2018

    • Author(s)
      Tiwari Sandhya P.、Tama Florence、Miyashita Osamu
    • Journal Title

      BMC Bioinformatics

      Volume: 19 Pages: -

    • DOI

      doi.org/10.1186/s12859-018-2358-0

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Role of Computational Methods in Going beyond X-ray Crystallography to Explore Protein Structure and Dynamics2018

    • Author(s)
      Srivastava Ashutosh、Nagai Tetsuro、Srivastava Arpita、Miyashita Osamu、Tama Florence
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 19 Pages: 3401~3401

    • DOI

      doi.org/10.3390/ijms19113401

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Gaussian mixture model for coarse-grained modeling from XFEL2018

    • Author(s)
      Nagai Tetsuro、Mochizuki Yuki、Joti Yasumasa、Tama Florence、Miyashita Osamu
    • Journal Title

      Optics Express

      Volume: 26 Pages: 26734~26734

    • DOI

      doi.org/10.1364/OE.26.026734

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] XFEL単粒子実験データ解析アルゴリズムの開発2019

    • Author(s)
      宮下治
    • Organizer
      PCXSS Workshop
    • Invited
  • [Presentation] Cryo-cooling effect on DHFR crystal studied by replica-exchange molecular dynamics simulations2019

    • Author(s)
      Osamu Miyashita
    • Organizer
      BioXFEL International Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 構造解析へのハイブリッドアプローチ:電子顕微鏡とX線結晶解析実験データの活用2018

    • Author(s)
      宮下治
    • Organizer
      日本結晶学会 2018年度年会
    • Invited
  • [Presentation] 構造解析へのハイブリッドアプローチ:電子顕微鏡とX線自由電子レーザーからの実験データの活用2018

    • Author(s)
      宮下治
    • Organizer
      第 1 回水和ナノ構造研究会
    • Invited
  • [Presentation] XFEL単粒子観測実験データ解析アルゴリズムの開発2018

    • Author(s)
      宮下治
    • Organizer
      放射光学会若手研究会
    • Invited
  • [Presentation] Dynamics hidden within X-ray crystallographic data2018

    • Author(s)
      Osamu Miyashita
    • Organizer
      Telluride Workshop: Coarse-Grained Modeling of Structure and Dynamics of Biomacromolecules
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] Hybrid Methods for Macromolecular Modeling by Molecular Mechanics Simulations with Experimental Data2018

    • Author(s)
      Osamu Miyashita, Florence Tama
    • Total Pages
      19
    • Publisher
      Springer

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi