2019 Fiscal Year Annual Research Report
Investigation of the molecular mechanism of cytokinesis that does not depend on actomyosin in Alveolata
Project/Area Number |
16K07338
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
中野 賢太郎 筑波大学, 生命環境系, 教授 (50302815)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 繊毛虫 / テトラヒメナ / 細胞質分裂 / アクチン / ミオシン / Rho |
Outline of Annual Research Achievements |
フォルミンはアクチン繊維のプラス端に結合し、アクチン単量体の重合を促進するタンパク質であり、細胞質分裂や細胞内輸送などに重要な役割を果たす。また、フォルミンは微小管の制御にも働くことが知られている。そこで、繊毛虫テトラヒメナの3種類のフォルミン様遺伝子について解析を進めた。N末端側に eGFP を融合した BNI1 をテトラヒメナに発現し、その局在を調べた。その結果、eGFP-BNI1 は間期細胞では口部装置や細胞表層の基底小体に局在し、細胞質分裂時には分裂溝に局在した。これらの局在は、アクチン脱重合剤で処理した場合でも変化しなかった。そのため、口部装置や基底小体、そして分裂溝への eGFP-BNI1 の局在はアクチン繊維に依存しないことが示唆された。一方、冷却処理した細胞では、 eGFP-BNI1 の基底小体への局在が消失した。微小管脱重合剤オリザリン処理を施した細胞では、同様に eGFP-BNI1 の局在が不鮮明になった。以上より、 eGFP-BNI1 の基底小体への局在は微小管依存的であることが示唆された。BNI1 遺伝子破壊株を作成し、その表現型を調べたところ、細胞質分裂には異常はみられなかった。そこで、他のフォルミンである BNI2 とBNI3 について解析を行った。その結果、BNI2 も細胞表層と分裂溝に局在するのがみられた。一方、BNI3 は分裂溝に局在せず、食胞の周囲に局在が認められた。さらに、これらのフォルミンについてシャットオフ株を作成した。その結果、BNI2 とBNI3 のいずれのシャットオフ株でも細胞質分裂に以上が認められた。すなわち、細胞中央からずれた位置に分裂溝が形成されたのである。これらのフォルミンは分裂位置の決定に関与している可能性が示唆された。
|
Research Products
(2 results)