• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

PI3P代謝によるサブセル空間レベルでのTORC1制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 16K07347
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

野田 健司  大阪大学, 歯学研究科, 教授 (00290908)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
KeywordsTORC1
Outline of Annual Research Achievements

TORC1はアミノ酸等の栄養に応答し、タンパク質翻訳、あるいはオートファジーなどを制御する細胞増殖のマスターレギュレーターである。しかしながらアミノ酸シグナルがどのようにTORC1に入力されるのか、その分子機構の実態の多くは不明である。本研究では我々が注目したPib2が、TORC1の上流因子として機能することが明らかとなったことから、その作用機序を解明することを目的とする。Pib2はホスファチジル3リン酸に結合するFYVEドメインを有しており、実際ホスファチジル3リン酸に依存して液胞に局在した。その生成に必要なホスファチジル3キナーゼはこれまで報告されているAtg14やVps38を含んだものとは別個のあらたな複合体であることが示唆された。PIb2を条件依存的に発現抑制を行った結果、単独ではTORC1に関する表現型が弱いが、その他のTORC1の上流因子であるGtr1の欠損株のバックグラウンドでは、TORC1活性が完全になくなり、細胞の増殖が停止した。このことはPib2はGtrと平行した経路を形成し、TORC1活性を調節していることを意味している。現在どのようなアミノ酸がそれぞれの経路を活性化するのか、詳細に検討をはじめている。同時に哺乳類培養細胞でのmTORC1の活性化機構も検討し、その活性化因子が、これまで報告されているリソソームではなく、ゴルジ体に局在化ことを見出した。ゴルジ体からリソソームに局在するmTORC1を活性化するメカニズムを提唱している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

Pib2の機能解析が予想以上に進展しているため。

Strategy for Future Research Activity

Pib2へどのようにアミノ酸が入力されるのか、個々のアミノ酸への応答プロファイルを詳細に取得し、その分子機構を解明する。とくにPib2がアミノ酸センサーである可能性も想定し、直接結合するのか否か、生化学的に検討する。

Causes of Carryover

計画していたラジオアイソトープの実験が、次年度実行することとなったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

ラジオアイソトープの購入に当てる。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] The PtdIns3-phosphatase MTMR3 interacts with mTORC1 and suppresses its activity.2016

    • Author(s)
      Hao F, Itoh T, Morita E, Shirahama-Noda K, Yoshimori T, Noda T
    • Journal Title

      FEBS Letters

      Volume: 590 Pages: 161-173

    • DOI

      10.1002/1873-3468.12048

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] The PtdIns3-phosphatase MTMR3 interacts with mTORC1 and suppresses its activity2016

    • Author(s)
      Feike Hao、伊藤 敬、森田 英嗣、野田 佳苗、吉森 保、野田 健司
    • Organizer
      第68回日本細胞生物学会大会
    • Place of Presentation
      京都テルサ(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-06-15 – 2016-06-15

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi