• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

植物細胞の小胞体運動メカニズムの解析

Research Project

Project/Area Number 16K07397
Research InstitutionKonan University

Principal Investigator

上田 晴子  甲南大学, 理工学部, 特任研究准教授 (90402776)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords小胞体運動 / ミオシン / RHD3
Outline of Annual Research Achievements

植物細胞の小胞体は,アクチン・ミオシンXI細胞骨格によって毎秒1~70 マイクロメートルという高速で活発に運動しているが,そのしくみはほとんど分かっていない.これまでに,シロイヌナズナROOT HAIR DEFECTIVE 3 (RHD3) の変異体で小胞体運動が著しく抑制されることを見い出したが,小胞体運動におけるRHD3の役割は不明である.RHD3 は dynamin-like GTPase に分類され,GTP 加水分解を伴って小胞体膜融合を担う因子である.このため,rhd3変異体では野生型には見られない小胞体断片が存在する.興味深いことに,rhd3変異体では小胞体ネットワークの大きな流れは抑制されるものの,小さな小胞体断片は方向性をもって動き回る様子が観察された.シロイヌナズナの栄養組織では,主にmyosin XIkが小胞体に結合して牽引することによって運動が引き起されることがわかっている.そこで,rhd3変異体においてMyosin XIkを可視化し,その分布の解析を行っている.また,RHD3タンパク質とMyosin XIkを同時に可視化した形質転換植物を作出し,両者の局在比較を進めている.一方,RHD3と蛍光タンパク質との融合タンパク質をrhd3欠損変異体に発現させた形質転換植物から小胞体を調製し,in vitro系を利用して小胞体運動におけるRHD3の動態を解析するための条件検討を行っている.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

想定外の植物栽培室の環境悪化によりシロイヌナズナの生育不良が頻発し,本課題の遂行に必須な植物材料の調達が困難になったため.

Strategy for Future Research Activity

植物栽培室の環境悪化は徐々に改善しているため,当初の研究計画に従って遂行する.

Causes of Carryover

一部の実験に計画より時間を要し,次の実験に使用する物品をH29年度に購入することとしたため.

Expenditure Plan for Carryover Budget

当初の計画と内容に大きな変更はないので,H28年度に購入予定であった物品を購入する.

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] FAMA: A Molecular Link between Stomata and Myrosin Cells.2016

    • Author(s)
      Shirakawa M, Ueda H, Shimada T, Hara-Nishimura I.
    • Journal Title

      Trends Plant Sci.

      Volume: 21 Pages: 861-871

    • DOI

      doi: 10.1016/j.tplants.2016.07.003.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 植物の器官屈曲を抑制する復元機構2017

    • Author(s)
      上田晴子,西村いくこ
    • Organizer
      第58回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • Year and Date
      2017-03-17
    • Invited
  • [Presentation] アクチン・ミオシンXIはストレートニング機構を介して植物の姿勢を決定する2017

    • Author(s)
      上田晴子,西村いくこ
    • Organizer
      生体運動研究合同班会議
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(神戸市)
    • Year and Date
      2017-01-08
  • [Presentation] RHD3依存的な膜融合による小胞体ネットワーク形成2016

    • Author(s)
      上田晴子
    • Organizer
      植物細胞骨格研究会2016
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス(東京)
    • Year and Date
      2016-11-18
  • [Presentation] 重力・光刺激に応答した植物の器官屈曲とストレートニング機構2016

    • Author(s)
      上田晴子
    • Organizer
      日本宇宙生物科学会第30回大会
    • Place of Presentation
      愛知医科大学(長久手市)
    • Year and Date
      2016-10-14
    • Invited
  • [Presentation] Functions of an actin-myosin XI cytoskeleton ~ from intracellular motility to plant organ movement ~2016

    • Author(s)
      Haruko Ueda, Ikuko Hara-Nishimura
    • Organizer
      Front Lines of Plant Cell Wall Research and Beyond
    • Place of Presentation
      KKRホテル熱海(熱海市)
    • Year and Date
      2016-10-04
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi