• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

ステロイド膜受容体の機能・構造解析を中心とした卵成熟・排卵誘導機構の解明

Research Project

Project/Area Number 16K07419
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

徳元 俊伸  静岡大学, 理学部, 教授 (30273163)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsステロイド膜受容体 / 卵成熟 / 排卵
Outline of Annual Research Achievements

これまでステロイド膜受容体(mPR)が卵成熟誘起ホルモンの受容体であることをモルフォリノアンチセンスオリゴによるノックダウン実験等により示してきた。しかし、膜受容体の機能については相反する報告もなされ、世界的な議論にあることから遺伝子変異メダカを樹立することで生理機能の証明を目指す。一方、新技術である排卵誘導法を用いて排卵誘導に必要な遺伝子群の同定を目指す。
本年度はこれまで樹立したメダカゲノム中に存在する4種類のmPRの遺伝子変異メダカ系統の4重の変異体の系統樹立を進めると伴に、遺伝子編集技術であるCRISPR/Cas9システムにより確実な機能欠失系統の樹立を始めた。
人工合成に成功したmPRタンパク質については結晶化に向けた精製法の改良を進めた。
ステロイドホルモンや内分泌かく乱物質を飼育水に直接に添加し、サカナの生体そのものに作用させる新しい手法を確立した。この手法により排卵誘導の鍵遺伝子の探索を進めている。これまでmRNA発現レベルの解析はマイクロアレイを使用して行ってきた。しかし、マイクロアレイ解析では偽陽性がみられる他、配列情報の不正確さの問題があり、その後のリアルタイムPCRによる各遺伝子の発現解析との不一致が見られた。ところが平成26,27年度とゲノム支援プロジェクトに採択され、ゲノムシークエンサーによるRNA-seqによる解析が実施できた。RNA-seqの場合はシークエンスデータとともにその遺伝子の発現量の変動が調べられることからより正確なデータが得られる。本研究では27年度分のRNA-seqのデータを含めて候補遺伝子を選択し、リアルタイムPCRによる発現変動の確認を進める。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は特にインビボ卵成熟・排卵誘導法による排卵誘導遺伝子の同定の項目で進展が見られた。マイクロアレイ法による排卵誘導遺伝子候補のリストアップの結果を論文として公表できた。また、RNA-seq法によりリストアップした候補遺伝子も含め、ゲノム編集技術による機能解析を開始できた。一部の遺伝子については遺伝子破壊系統の樹立に成功している。ノックアウトメダカについても系統の樹立は順調に進み、3重変異体は得られているものの特に異常は見られない。4重変異体の樹立を開始している。mPRタンパク質の大量合成についても主要設備であるタンパク質精製装置の導入により効率的に進められるようになったが、構造解析のためにはさらなるスケールアップが必要である。

Strategy for Future Research Activity

ノックアウトメダカの4重変異体系統の樹立を進めると同時にCRISPR/Cas9法によるゲノム編集技術による機能解析も同時に進める。同手法は排卵誘導遺伝子の解析においてゼブラフィッシュでは導入に成功している。非常に高い確率で遺伝子破壊に成功していることからメダカにおいても短期間での成功が期待される。排卵誘導遺伝子候補については引き続きゲノム編集系統の作出を進め、排卵誘導の鍵遺伝子の解明を目指す。mPRタンパク質の大量合成についてはカラムクロマトグラフィー法にさらに改良を加えてスケールアップを試みる。

  • Research Products

    (8 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Characterization of membrane progestin receptor α (mPRα) of the medaka and role in the induction of oocyte maturation.2017

    • Author(s)
      Shimi Rani Roy, Jun Wang, Mikiko Nakashima, Toshinobu Tokumoto
    • Journal Title

      Biomedical Research

      Volume: 38(1) Pages: 79-87

    • DOI

      10.2220/biomedres.38.79

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Fine selection of up-regulated genes during ovulation by in vivo induction of oocyte maturation and ovulation in zebrafish.2017

    • Author(s)
      Wanlada Klangnurak, Toshinobu Tokumoto
    • Journal Title

      Zoological Letters

      Volume: 3 Pages: ー

    • DOI

      10.11186/s40851-017-0065-8

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] キンギョ脳におけるプロゲスチン膜受容体 (mPR) の発現とステロイドとの結合親和性2016

    • Author(s)
      王 軍、原口省吾、徳元俊伸
    • Organizer
      第41回日本比較内分泌学会大会
    • Place of Presentation
      北里大学海洋生命科学部 神奈川県 相模原市
    • Year and Date
      2016-12-09 – 2016-12-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] An application of in vivo assay to identify ovulation-inducing genes in zebrafish2016

    • Author(s)
      Klangnurak W, Tosaka M, Imumura K, Horiuchi T, Sugano S, Suzuki Y, Tokumoto T.
    • Organizer
      The joint meeting of the 22nd International Congress of Zoology and the 87th Meeting of the Zoological Society of Japan
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター 沖縄県 那覇市
    • Year and Date
      2016-11-14 – 2016-11-19
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Establishment of membrane progestin receptor (mPR) mutant Medaka strains to analyse central roles of mPRs2016

    • Author(s)
      J. Wang, S.R. Roy, I. Hara, K.Naruse, Y. Kamei, Y. Taniguchi, T. Tokumoto
    • Organizer
      The joint meeting of the 22nd International Congress of Zoology and the 87th Meeting of the Zoological Society of Japan
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター 沖縄県 那覇市
    • Year and Date
      2016-11-14 – 2016-11-19
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Identification of ovulation-inducing genes selected by the method for in vivo induction of oocyte maturation and ovulation in zebrafish.2016

    • Author(s)
      Klangnurak W, Tosaka M, Imumura K, Horiuchi T, Sugano S, Suzuki Y, Tokumoto
    • Organizer
      The Japanese Medaka and Zebrafish Meeting (JMZM)
    • Place of Presentation
      基礎生物学研究所 愛知県 岡崎市
    • Year and Date
      2016-08-20 – 2016-08-22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Approaches for detailed analysis of membrane progestin receptor (mPR) protein and for physiological roles of mPR2016

    • Author(s)
      T. Tokumoto
    • Organizer
      8th International Symposium of Fish Endocrinology
    • Place of Presentation
      Lindholmen Conference Centre Gothenburg Sweden
    • Year and Date
      2016-06-28 – 2016-07-02
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] ナノバイオ・テクノロジー2016

    • Author(s)
      徳元俊伸
    • Total Pages
      267
    • Publisher
      静岡学術出版

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi