• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Study for light response pathways for the circadian clock in grenn algae

Research Project

Project/Area Number 16K07448
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

松尾 拓哉  名古屋大学, 遺伝子実験施設, 講師 (00452201)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords概日時計
Outline of Annual Research Achievements

私は、緑藻クラミドモナスを概日時計研究の新しいモデル生物として確立し、研究を進めてきた。その過程で、時計タンパク質ROC15の分解が光で誘導されることを発見した(Niwa and Matsuo et al. Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 2013, 110:13666-71)。この現象は幅広い波長の光で誘導されるが、特に赤色光で強く誘導される。興味深いことに、このような波長特性を示す光受容体はクラミドモナスでは知られておらず、未知の光受容・伝達経路の存在が示唆された。本研究では、この光応答の分子機構の解明を目指している。
最終年度(1年の延長期間)では、これに関連する緑藻に独特なタンパク質をコードする遺伝子の役割と、既知の青色光受容体の役割を調べた。その結果、この光シグナル伝達機構において、それらがROC15のリン酸化より上流で機能することを明らかにした。

  • Research Products

    (2 results)

All 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] The CONSTANS flowering complex controls the protective response of photosynthesis in the green alga Chlamydomonas.2019

    • Author(s)
      Tokutsu R, Fujimura-Kamada K, Matsuo T, Yamasaki T, Minagawa J
    • Journal Title

      Nat. commun.

      Volume: 10 Pages: 4099

    • DOI

      10.1038/s41467-019-11989-x

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Identification of a gene critical for the light induced degradation of circadian clock protein ROC15 in Chlamydomonas reinhardtii2019

    • Author(s)
      Gururaj M, Kinoshita A, Matsuo T
    • Organizer
      第13回クラミドモナス研究会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi