• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Effects of water sprinkling and foliar application with glucose on yield and grain quality of rice under high temperature condition

Research Project

Project/Area Number 16K07567
Research InstitutionIbaraki University

Principal Investigator

浅木 直美  茨城大学, 農学部, 准教授 (40571419)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 黒田 久雄  茨城大学, 農学部, 教授 (20205256)
吉田 貢士  茨城大学, 農学部, 准教授 (20420226)
佐藤 達雄  茨城大学, 農学部, 教授 (20451669)
七夕 小百合  茨城大学, 農学部, 准教授 (20512221)
新田 洋司  福島大学, 農学系教育研究組織設置準備室, 教授 (60228252)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsスプリンクラー / 玄米外観品質 / 葉面散布 / 高温登熟
Outline of Annual Research Achievements

水稲高温登熟障害の軽減技術の開発を目指し、気温の上昇抑制効果のあるスプリンクラー散水と、植物の生理機能上昇効果のある液肥の葉面散布の組み合わせが高温条件下で生育した水稲の収量と玄米外観品質に及ぼす影響を検討した。
出穂期前後の高温処理とグルコースの葉面散布が、水稲の収量と玄米外観品質に及ぼす影響を検討するため環境温度条件下(網室)とビニールハウス(高温条件下)内で、水稲(コシヒカリ)のポット実験を行った。4つの温度条件として出穂前後とも環境温度で水稲を栽培する「環境温度」、出穂前は高温、出穂後は環境温度とする「出穂前高温」、出穂前は環境温度、出穂後は高温とする「出穂後高温」、出穂前後とも高温とする「高温」を設け、各温度条件に、登熟期に蒸留水を葉面散布する処理区と、13C標識グルコース(13C)を散布する処理区を設けた。実験の結果、出穂後だけでなく出穂前であっても高温条件下で生育すると収獲時の穂への13C分配割合と穂乾物重が低下した。一方、茎葉と根への13C分配割合と茎葉と根乾物重は増加した。出穂前であっても高温下で生育すると穂への同化産物の転流が抑制されると考えられた。また、グルコースを葉面散布することで、水稲が出穂前または登熟期に受ける高温障害を緩和できる可能性も示唆された。続いて高温条件下のスプリンクラー散水の影響を散水時期別(出穂前、出穂後)と散水時間別(昼間、夜間)に検討するためにポット実験を行った。昨年までの結果と照らし合わせると、昼間の散水により稲体の穂温、葉温が低下した。出穂前散水には整粒歩合の向上効果はなかったが、出穂後散水は整粒歩合を増加させる効果が認められた。
以上より、スプリンクラー散水とグルコースの葉面散布を組み合わせることで、稲体温度が低下し、穂への同化産物転流割合が増加し、結果として高温条件下の水稲収量と玄米品質を維持向上できる可能性が示唆された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2018

All Presentation (5 results)

  • [Presentation] スプリンクラー散水の時期・時間帯が高温条件下の水稲の収量と玄米外観品質におよぼす影響2018

    • Author(s)
      浅木 直美, 堀 心佑, アクバル アロファトゥラ ヌル, 吉田 貢士, 高田 圭太, 七夕 小百合, 黒田 久雄, 佐藤 達雄, 新田 洋司
    • Organizer
      日本作物学会関東支部会第107回講演会
  • [Presentation] 尿素またはグルコースの葉面散布が高温条件下の水稲の収量と玄米品質におよぼす影響2018

    • Author(s)
      浅木 直美, 川崎 弘貴, 吉田 貢士, 七夕 小百合, 黒田 久雄, 佐藤 達雄, 上野 秀人, 新田 洋司
    • Organizer
      日本作物学会第245回講演会
  • [Presentation] 高温条件下の水稲におけるスプリンクラー散水による稲体の温度上昇抑制効果2018

    • Author(s)
      浅木 直美, Nur Akbar Arofatullah, 吉田 貢士, 高田 圭太, 七夕 小百合, 黒田 久雄, 佐藤 達雄, 新田 洋司
    • Organizer
      日本作物学会第245回講演会
  • [Presentation] 登熟期の高温が穂上位置の異なる穎果の粒重と貯蔵物質の蓄積構造におよぼす影響2018

    • Author(s)
      Zubair Noori, 新田 洋司 , 浅木 直美
    • Organizer
      日本作物学会第246回講演会
  • [Presentation] 登熟期の高温が穂上位置が異なる穎果における貯蔵物質の蓄積構造におよぼす影響2018

    • Author(s)
      新田 洋司 , 秋元 拓己 , 浅木 直美
    • Organizer
      日本作物学会第245回講演会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi